水の上も走ってみたい! の巻

以前、今年中にやりたいことベスト5を記載したこの記事。

そうなんです。水上にも興味が湧いてきたんです。つまるところは船舶免許が取りたいんです!!


海でも運転した~~~い!キラーン


という安直な思い付きだったので、船舶免許にはどんな種類があるのか、それぞれ何が違うのか、無知だったので調べたことをこの記事に綴ります🚢💘



そもそも船舶免許(ボート免許)とは?

正式名称「小型船舶操縦免許証」といわれる国家資格。


船舶免許で何が出来るようになるの?

海上を走るエンジン付きのボートやヨット、水上オートバイ(水上バイク)に乗る場合は、この船舶免許(ボート免許)が必須。船舶免許があれば、フィッシングや多くのマリンレジャーにおいて海からのアプローチが可能となり、遊びの幅と奥行きを拡がる~~(((o(*゚▽゚*)o)))のです!!


船舶免許(ボート免許)の種類

船舶免許(ボート免許)には4種類あるらしい!!

「1級小型船舶免許」
「2級小型船舶免許」
「特殊小型船舶免許」
「湖川小出力限定免許」

の4種類!



それぞれの免許の具体的な違いは?

船舶免許の種類の違いは、操船場所や陸岸からの距離で区分されるそう!車体のサイズ・排気量とかで免許の種類が区分される車とかとは全然違う…!


「1級小型船舶免許」

小型船舶の操縦において、岸から何海里までだよっていう航行区域の制限がない!

要は、世界中の海運転し放題!!(国境?海境?(そんな言葉ない?)を超えるときはパスポートとか要るのかな…要りそうだよね?)

※小型船舶:総トン数20トン未満、及び長さ24m未満で一定基準の船舶

※海岸から100海里を超える区域を航行する動力船の場合は六級海技士以上っていうエンジンの故障などにも対応可能な資格を持った機関長の乗船が必要とか、諸々規定はあるっぽい

※水上オートバイ/ジェットスキーは運転不可


「2級小型船舶免許」

航行区域の制限:海岸から5海里(約9.3㎞)以内

操縦可能船舶:小型船舶

ちょっとそこまで釣りに出かける、くらいなら充分そうな気がする!

※水上オートバイ/ジェットスキーは運転不可


「特殊小型船舶免許」

水上オートバイ/ジェットスキー専用免許!

航行区域の制限:陸岸から2海里(約3.7Km)以内

上2つの免許で「※水上オートバイ/ジェットスキーは運転不可」があったのは、専用免許があったからなのか~~~~!!!と一人で納得。スピード大好きウーマンとしては、これは欠かせない免許だわん!!


「湖川小出力限定免許」

お。これは読んで字のごとくっぽいぞ。調べ始めて早くも水と仲良くなってきた気がするぞ!!

航行区域の制限:湖・川および指定区域

船舶のサイズ:総トン数5トン未満(出力15kW≒20馬力未満)

水と仲良くなれた気がしたのは気のせいだったかなー…。湖とか川だけで充分、ていう人はこれで全然良さそう。

※水上オートバイ/ジェットスキーは運転不可


で、どれ取るの?

はい、ということで4種類の概要がなんとなく掴めました!その上でどれ取るのって話ですが、大は小を兼ねる精神とスピード狂を踏まえると

「1級小型船舶免許」と「特殊小型船舶免許」の2種類を取りたい(((o(*゚▽゚*)o)))

夏までには取りたい!!

続編を乞うご期待ー!!

サポート頂いた分は、今後の企画運営費用とわたしのエサ代と美容代とお洋服代とコスメ代に充てます!VIVA★私利私欲?