見出し画像

きっかけは小さいすき。

好きになった人と
同じ趣味とか今までないかも
同じものが好きって
大事かな。
たしかに、最初は
あ、一緒だ。
とか
そうだよね!うんうん!わかる!
ってなって話盛り上がって仲良くなったりする。
けど、付き合ったらそれはきっかけにすぎなくて
それがなくなったって
その人を好きになったらなんというかいいんじゃないかな。

むしろこれまでそこまで
全て一緒!っていうのはなかったかな。
もはや、わたしは寄せていくタイプだ。
好きな人が好きだと言った音楽は聴くし
それに影響されて好きになって
今では大好きだと言える曲に出会えて感謝してるくらいだ。


わたしとゴイステはそうやって出会った。
彼はごりごりのゴイステ世代で
昔の曲を片っ端から聴いた。
「銀河鉄道の夜」、「佳代」、「BABY BABY」
曲をあげたらキリがない。
それに付随してわたしは銀杏BOYZも聴いた。
モテキの挿入歌だった「夢で逢えたら」は
知っていた。
「恋は永遠」を聴いたし、「骨」あのMVもすきだ。
女優さんがでてるの。
”恋に堕ちてメタモルフォーゼ”ってなぜか大声で歌いたくなっちゃうし。

ストロベリーフィールズってなんだろうなんて思って調べたりした。


そうやって好きな曲がだんだんと増えていく。


きっかけは小さいすきが一緒で
なのかもしれないけど
いつのまにか大きいすきに変わってて

たぶん恋愛ってそんなもの。



なんだかカラオケ行きたくなってきたー!





奈々


読んでいただきありがとうございます。どうか、一瞬のことだとしてもそっと残り続けますように。