見出し画像

【革命】RFAは控えめに言って神

おはようございます。最近家からでなくなり体よぼよぼのなむるです。

本日届きました。リングフィットアドベンチャー(RFA)
発売当初からうわさが出ていましたが、相当きついです。
「RFAをするならプロテインを合わせて買え」と言われるぐらいです。
実際に初プレイした感想を書きたくなりましたので書きます。

1.筋トレ+RPG

RFAは運動・筋トレをするだけでなるRPG要素を加えて、誰でも楽しく遊べるように作られています。どういうことかといいますと、
 ①移動⇒ランニング
 ②対戦⇒筋トレ

RPGで行う重要アクションをすべて筋トレに変換しています。

2.やってみてわかったこと・よかったこと

今まではうわさでしか聞いておらず、正直詳細は知りませんでした。
しかし実際にプレイしたことで気づいたことがありました。
①割ときつめな筋トレ設定
上の画像でもわかる通り対戦で勝つためには筋トレをする必要があります。その筋トレに設定されている回数が始めたてには25回とかなりしんどいです。数が多いので体がつらくなってきてスクワットで深く沈めなかったり、雑な筋トレをしてしまうと相手にダメージが入りません。
つまり、筋トレをする回数が増えていきます。正しいフォームで筋トレを行うとキャラクターが光ります。
②掛け声がいい!
筋トレを一人でしていると孤独の戦いなのであきらめることが多いです。
しかし、RFAは
「頑張って!!」「もう少しよ!!」「あと〇〇かい!頑張って!!」
とキャラクターが応援してくれます。この言葉でもう少し頑張ろうと思えます。
③開始と終了のストレッチがいい
運動ですので、本番の前後にストレッチがあります。特に終了のストレッチの時は画面に筋トレ雑学が流れてきて意外と勉強になります。ストレッチもしっかりしています。

3.まとめ

入手困難のRFAを購入しましたが、個人的には買って正解です。
昔はジムに通ってましたが、移動や仕事疲れであまり行けていませんでした。
自宅で高負荷のトレーニングができると考えれば定価9000円もそこまで高くないのかなと思います。

RFAは運動したいなと多少でも思っている方は騙されたと思って買ってみるのはいかがでしょうか。ゲームの域を超えた筋トレができます。
ほなまたね!!

Twitterをやっております。
書かせていただいた記事に関して質問がありましたらコメントやTwitterにご連絡いただけましたら返信させていただきます。
Youtubeではゲーム実況配信やゲーム実況動画を上げております。
見ていただけましたら幸いです。
※配信中はろくなことをしゃべっていません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?