見出し画像

広隆寺でひとめぼれ

幸せな1日でした。
やっと行きたかった広隆寺へ。

酒井順子さんの『女人京都』を読んで
今日、行かねば!と思いたち
雨が降っていようとも
挫けず参ることができました。
そこで、お目にかかることが出来た
«日光菩薩様»
麗しの御姿。
その表情から目が離せませんでした。
あぁ~、なんて素敵なんだろう。
藤原時代って書いてありました。
藤原時代ってどんな時代?

桂宮院、見てみたかったなぁ~
やっぱり異世界と通じてるのかな。

駐車場へ行く道の大木。
見ると根がくっついてる。
秦河勝夫妻の像を見た後だけに
感慨深い、有難い気持ちに。

«弥勒菩薩半跏思惟像»が微笑み
歓迎してくれている広隆寺。
おすすめです!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?