初めて描いた曼荼羅

2012年頃かな?

ある日突然、10パターンの曼荼羅が浮かんで頭から離れない

何をしていても描きたい衝動が離れず治らない
ダイソーに走って、画用紙、筆、パレット、色は8色(赤、青、黄、緑、黒、白、金、銀)確か1500円以内で
学生時代に使ってた定規と分度器を出して10枚のデザインを2週間ぐらいで寝ることも忘れて完成させた最初の一枚
正に原点
神が住むという須弥山のイメージだった
誰に見せるわけでもなく、ただただ頭の中をスッキリさせたかった。上手いとか下手とか正しいとか間違ってるとか関係なく降りてきたものを描いただけ_φ(・_・
絵の描き方すら知らないオイラが一歩を踏み出した一枚

あの時と同じように日々を書いていこうと思います

奈美治




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?