11/4 Vtuber

つい2,3日前の話なんですが、Vtuberのアバター製作会社からVtuberに興味ないか?と言われました。返事まだ返してないんですが、ありますって答えても良いんですかね?笑


どうも、ただのVtuber/なみすけです。

もしVtuberになるなら『浪木達之介」って名前でやりたいです。
苗字2、名前3の5文字の名前って憧れるよね。
ちなみに浪木達之介は神木隆之介から来てます。
内緒だぜ。

1年後くらいにフラッとこの名前で検索してみてください。もしかしたらやってるかもしれません←

今回はそんなVtuberの話をマゴマゴと書いていけたらと思います。
みんなはVtuber見てるかい?

早速いきましょう!

Vtuberへの憧れ



まぁ、ぶっちゃけ憧れるよねぇ。
にじさんじが発足したあの時に俺も選ばれたかったなぁとか正直思ってます。
めちゃくちゃ楽しそうだよね。あの活動。
雑談やったりさ。ゲームしたりコラボしたり。
でびちゃんとコラボできるんでしょ?やりてぇ…

ガッチマンさんみたいに個人でVやって絡むのもありかなぁ?
メインでやるってよりサブでやりたいんだけど、ガッチマンさんくらいメインに登録者がいてサブ垢でも50万登録者いるくらいじゃないと無理かなぁ。

ぶっちゃけめっちゃやりたいわw
顔出しをね、正直やりたい気持ちが昔からあって…
自分がイケメンだから出したいとかじゃなくて絶対顔出してる方が長生きできるんよなぁ。実況者として。
だから仕事やめるまで出来ないけど辞めれたあかつきには顔出してやろうか。とか思ってました。
ぶっちゃけやるつもりです。
メンバーシップ限定とかでね。

でもそれを今からでも出せるのがVなんよなぁ…
マジで何回でも言うけどマジでやりてぇ。
だってその人特有の顔だったりVだったりある方が人気になれるもん!!笑
そこなんだよなぁ…そんな邪な気持ちでVやって欲しくない人もおるんやろうけど、大体は人気のためにやってるだろあんなの。笑

もちろんVが死ぬほど好きで入った人もいるだろうし、最初は人気やお金で入ったけど面白くて好きになって続けてる人もいるだろうけどもね!

今のままじゃ人気になれないとか微塵も思ってないけど、顔が出てたほうが有利なのは間違い無いんだよな。身振り手振りできるし…
顔芸だってできるもんね…

あぁ…マジでやりてぇ…
でも一回うちのファンの方に「なみすけがVになったらファンやめるわ」とか言われたしなぁ…笑
えぇ…とか思ったよ…笑
でも確かに今僕の動画を楽しみにしてくれてる人でVが苦手な人もいるだろうしその人に申し訳ねぇなぁとは思うんよな。

これでも人の心は少しはあるからさ…
でもそれより自分の気持ちを優先したほうがよかない?笑
くぅー…でも今のこのチャンネルを捨てるのもちょっと嫌なんよな。
だからやるとしたらこのアカウントを引き継いだままやりたいのよ。
てことは個人Vだよなぁ。てか個人じゃないと俺みたいにいろんなゲーム実況とか出来ないもんな。

Vの事務所?企業?とかに入ると個人扱いにはならないから必ず実況ができないゲームが出てくるんですよ。知ってましたか?
個人って結構優遇されてんのよね。

あぁ…どうしようかなぁ。どう思う?笑
二人ほどさぁ、多分僕と同じ感じでVやりたくてやった人見てるんだよなぁ。
その人達は見事に伸びなくなってましたね。
一人は引退してました。

個人Vってむずいよなぁ。マジで個人で有名になってる人めちゃくちゃ尊敬するわ…w

いいなぁ。

ってね、なんかVtuberになったからみんな人気になれた的な雰囲気出してしまったのでそんなことはねぇ!!!と言っておかなくてはいけないね。笑
Vtuberにならなくても有名になって人はいるだろうしね。
そこに拍車がかかったはありそうだけど。

といいつつね、多分Vtuberはやりません。
理由は「多分Vを起動することがめんどくさくなる」ことと「言うてVtuberやっても人気にはならん」ってことですね。
小手先のことやってねぇで実況力上げろってんだ。
※費用とか調べてみたらクッソ高くて辞めたとか言えない。

好きなVtuber



正直言うとめちゃくちゃ追ってるVtuberはいません。 
だから固定のVtuberに憧れて…みたいなそう言うのでやりたいわけではないんですよね。
あくまでみんなでワイワイやってるあの感じが羨ましいだけです。
なのでVtuberじゃなくてもそう言う活動はできるだろうと思うのでグループ作ったり仲良い実況者仲間作ったりしたいですね。

ただそんな僕でも好きなVtuberはいます。
『でびでび・でびる』
です。

もうクッソ可愛い…なんなんこの生物…
みんな見てくれ…俺なんか毎日1〜2分の可愛い切り抜き見て癒されてるわ…
可愛い…可愛すぎる…
メンバーシップに入るかすら迷ってる…
崇拝したい…

夢の100リストででびでび・でびるとコラボするって書きましたが、マジでコラボしたいです。
いつか…でび様に「なみすけ」か「さむらい」って言われたい…

ちなみに僕がVtuberを少しですが見るようになったのは完全にでび様の影響ですね。
なにかででび様を見てしまって、そっからでび様がコラボしている方をショートなので見ていたらいつのまにか他の人も見るようになってました。

なのでVtuberの魅力に気づかせてくれた悪魔ですね。まさしく悪魔です。

後サロメさんも好きですね。デビュー動画やMAD、切り抜きなどでかなり見ていた時期がありました。
4〜5日間くらい。
それで「あ、この人を見ていたら絶対自分のゲーム実況に影響が出てしまう。」と感じまくってしまったので今は心を鬼にして見ないようにしてますね。
もし自分が実況者ではなく、何も活動していない人だったらVtuberは必ずと言っていいほどはまってたし、毎日をVtuberに捧げてましたね。
これは確実です。
なぜならアイドルマスターシンデレラガールズというアプリに死ぬほどはまってた時期があるのでそう言う気質は持ってるんですね。
えぇ。
だから最近のホロライブさんのアイドル推しは正直あぶねぇです。
ぐらちゃんとおかゆさん可愛すぎんか?
「もぐもぐ」曲をぐらちゃんの記念ライブで歌った奴、多分僕だけで50回は見てますね。
ああ言う歌って踊る系はマジでハマります。
やめてください。布教しないで。

ちなみにホロではおかゆさんが一番好きですね。可愛すぎんかあの子。

あとこの人は絶対にハマるから見続けてはいけない。いや…20分以上の動画を見てはいけない。と決めているVもいます。
にじさんじの「月ノ美兎」さんですね。
僕、アニメとかゲームとかで好きになる女の子で一番好きになる要素って声だったりします。
漫画ではあの子が好きだったのにアニメ見たら推しが変わったとかザラにあるくらい。
月ノ美兎さんは声がクッソ好みです。
あの声やばすぎんか?

声優さんでも好きな方が「能登麻美子」さんなのでああいう高めで低い声質の方を好きになる傾向があります。
マジで好み。
てか猫又おかゆさんもそう言う声やん。マジで声なんだな。

まあね、星川サラさんとか普通にシンプルに声が高い可愛い声も好きです。
でび様の後輩の「〜なのらぁ」って喋る子も好きです。名前分からなくてすみません。

まぁ…そんなこんなでなにがいいてぇかと言うとVtuberって最高で時間があったらハマってたので実況やっててよかったなってことです。
今、僕が自信を持ってこの人のファンですって言えるVtuberの方はいないのでね。
よかったよほんとに。人生捧げるところだった。笑


今回はVtuberについて書いてみました。
マジの日記みたいに書いちゃったから結構恥ずかしいです笑

今回は3100文字でした!
また明日の日記でお会いしましょーう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?