「アナと雪の女王」は愚訳? 児童文学①
昨年後期に「児童文学」の授業を取り、思いの外楽しくて今年度リピートした。ズボンのベルトの上から溢れんばかりのボヨヨンお腹を揺らして辛口講義をする教授にハマった。今日は初回なのでまだ導入的内容だったけど、面白かったところを書いてみる。
お伽ばなしの「伽」は“添い寝”という意味があるらしく、つまり子どもが寝る前にお母さんのする話はここから来る。それに加えて“夜にする話”、“男女のセックス”という意味も含んでいるみたい。「アラビアンナイト」という話の中で、王様に対して女が話をし続