見出し画像

能登半島地震 復旧状況、2次避難、雪など(1月24日)

今日は遅くなってしまったので、前振りなしで復旧活動などを確認していきます。ただ雪の影響であまり進捗はなさそうなので画像などで復旧活動を確認していきましょう。最後にNHKニュースで2次避難所の食事について取り上げられていたので記載しました。検討されている方はご確認ください。

国交省・自衛隊


令和6年1月21日 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第29報)
令和6年1月24日 石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第32報)


石川県能登地方を震源とする地震に対する北陸地方整備局の対応について(第32報)

まず、国交省からですが、道路の復旧状況がでています。
上段が前回発表の地図で下段が今回発表の地図です。
進捗があったのは左側の紫色の○で囲っている所、真ん中付近の輪島市三井、真ん中上の輪島市南志見、右上の珠洲市の10番の海に抜ける県道部分などですね。孤立地区は実質解消の報道がありましたが、この地図を見ると自らの意思で残っている状況とありますので、救助可能なところまでは来ているという事でしょうか。道路の寸断はまだまだありますが、とりあえず解消という事でいいのかなと思います。

令和6年1月24日:令和6年能登半島地震に係る災害派遣について


令和6年1月24日:令和6年能登半島地震に係る災害派遣について


令和6年1月24日:令和6年能登半島地震に係る災害派遣について

それから自衛隊の方ですね。引き続き生活支援活動ということになっていまして、入浴支援とか空輸、給食支援とかは装備がある自衛隊中心なんですね。NPOの方もいくつか入られていますが、道路制限があるので応援が難しいのかなと思います。このぶんだと3月末までは国交省の給水や自衛隊の入浴支援などはこのまま続くのかなと思います。

石川県

精神保健福祉相談 | 石川県 (ishikawa.lg.jp)


「こころの相談ダイヤル」が24時間365日対応になりました(2024年1月23日)

石川県からはこころの相談ダイヤルが24時間365日対応になったとの連絡が出ていますね。

各市町

輪島市ホームページ | 輪島市 (city.wajima.ishikawa.jp)

輪島市からは応急仮設住宅のお知らせとマイナンバーカード紛失などのお知らせとペットについてのお知らせが出ています。

珠洲市ホームページ トップページ (suzu.lg.jp)

珠洲市からは下水についてのお願いが出ています。また入浴時間の厳守についても出ていますね。

令和6年能登半島地震に関する情報 (anamizu.lg.jp)

穴水町からは被災者生活再建支援金制度についてのお知らせがでています。

防災情報|能登町役場 (noto.lg.jp)

能登町からは無料特急バスのお知らせとみなし仮設住宅、住宅の応急修理、
などについてお知らせが出ていますね。

志賀町 (shika.lg.jp)

志賀町からは車検証の延長と医療機関の受診のお知らせ、炊き出しなどについてお知らせが出ています。

NHK

【給水・入浴支援情報】輪島 珠洲 能登町 七尾 志賀町 穴水町 内灘町など9市町で実施(24日) | NHK | 令和6年能登半島地震

名神高速 関ヶ原IC付近で立往生 除雪進み一部の車が動き始める | NHK | 気象

能登半島地震[NHK]地図で被災地の情報・道路状況・給水所・避難所など詳しく 災害情報マップ

【気象予報士解説】大雪のピークは25日まで | NHK | 気象

食事提供めぐり2次避難断念 被災住宅で生活続ける人も 石川 | NHK | 令和6年能登半島地震

これまで両親の食事や洗濯などの世話をしていた別の親族の仕事の都合で珠洲市内から出られずにいましたが、このまま壊れた自宅に住み続けるのは危険なため、2次避難をしたいと、今月20日に石川県の窓口に相談しました。

しかし、担当者から「県内に食事が提供できる2次避難先はない」と説明を受けたため、食事付きを希望したところ、「2月下旬から1か月間であれば石川県加賀市で食事付きの2次避難先がある」と提案されたということです。

NHKニュースより

うーーん、2次避難の食事について報道が出ていますね。。現在のところ県内で食事が提供される2次避難先はなく、2月下旬から1か月間出れば加賀市で・・とのことです。このあたりの細かいところは情報が見つかりませんでしたが、問い合わせの結果なのでしばらくはこのような状態なのだと思われます。2次避難検討の際には県外か県内か、食事つきが出るのかどうなのか確認してから申し込んだ方が良さそうです。でも高齢者には厳しいと思いますね・・最低でも加賀市で1か月後ですからね。戻りは自費なので・・
また、寒波到来で雪になっていますが、ピークは25日とのことです。例年よりは暖冬だと思いますが、まだこれから寒くなる季節なので気を付けましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?