見出し画像

わてノート 能登半島地震 復興状況などまとめ(8月24日)

先週は台風7号でしたが今度は10号ですね。コースは南から紀伊水道を通ってくるような予想となっていて台風の東側はとくに雨風に注意が必要かと思います。上越北陸地方にも影響がありそうで今後のニュースには気を付けてください。

それぞれの都道府県などでもハザードマップが公開されているかと思いますが、高潮や洪水、土砂災害の恐れがある地域か確認しておくのもよいかと思います。床下浸水くらいだと身近でもちょこちょこ聞きますからね・・
それでは今週の復興状況をみていきます

  • 公共インフラ

    • 都市ガス:復旧済み

    • LPガス:2月末に応急復旧完了、通常出荷体制に移行

    • 電気:石川県内の停電は、安全確保等の観点から電気の利用ができない家屋等を除き 復旧。(4/2 経産省)

    • 通信:全キャリアエリア支障なし(7/30)

    • 地上波(テレビ・ラジオ):復旧済み

    • 上水:3月末を目安5月末で立入困難な地域等の一部地域を除き水道本管が復旧。1160戸が断水(7/30)

    • 下水:3月末を目安 5月で下水道本管は立入困難な地域等の一部地域を除き確保済み 管路施設:点検対象 18 市町村 (被害無 :1 市町村、機能確保済 17市町村)(珠洲市の立ち入り困難な一部地域を除き)(5/28)

  • 交通インフラ

    • 能越道:(のと里山空港 IC~徳田大津IC)対面通行可(腰の原IC~穴水 IC)の能登大橋付近は9月末までに対面通行確保

    • 補助国道: 40 区間通行止めのうち 34区間(約 9 割)復旧 現在 1路線 6 区間で通行止め

    • 都道府県道等 :3 県 145 区間通行止めのうち 109区間(約 8割)復旧 現在 36 区間で通行止め

    • JR七尾線:七尾駅~和倉温泉駅間は、2/15 から運転再開

    • のと鉄道:4/6全線開通(7月20日より通常ダイヤ)

    • のと空港:民航機運航再開(1/27)(4/15から毎日運航)

  • その他施設

    • 砂防 土砂災害:456 件 新潟県 18 、 富山県 14 、石川県 424

    • 河川:5 県(新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県)に所在する 12 水系 17河川で点検を完了

    • 港湾 七尾港:8岸壁中3岸壁が利用可能、輪島港:1岸壁が利用可能、飯田港:2岸壁中1岸壁が利用可能、小木港:5岸壁中5岸壁が利用可能

    • 医療機関:石川県の医療機関において全施設断水解消(4/5)

    • 社会福祉施設:高齢者施設断水9か所、障がい者施設断水27か所停電1か所(7/30)

    • ダム 96 ダムの全てで点検終了。うち 94 ダムは異常なし。 2 ダム(石川県管理)で損傷を確認

    • 防災重点農業用ため池:新潟県1か所、富山県11か所、石川県 280か所、福井県1か所で堤体に損傷を確認

    • 農業集落排水施設:被害あり新潟県11か所、富山県20か所、石川県72か所

    • 廃棄物処理施設関係:石川県、し尿処理施設2か所停止中、焼却施設など全復旧、最終処分場7施設停止中、新潟県焼却施設1か所停止中

    • のとじま水族館(7月20日より営業再開)

  • お住まい・避難所

    • 人的被害 死者339名 重傷350名

    • 住家被害

      • 全壊 6267棟(新潟 106 、 富山 251 、 石川 5910)

      • 半壊 20793棟(新潟 3774 、 富山 776 、 石川 16231 、 福井 12)(8/21)

    • 応急住宅仮設:6684戸着工、5265戸完成(7/16)

    • 避難者数:(1次)455人(広域)39人(2次等)377人(8/21)

石川県

今週は省庁からの更新はなさそうなので県を見ていきます。
ボランティア関係のボランティアの始め方や情報サイトが更新されていますね。

それから記者会見がありました。

(石川県)知事記者会見(令和6年8月21日)
(石川県)知事記者会見(令和6年8月21日)

応援割の再開と復興コンサートなどについて触れられていますね。
それから災害対策本部員会議が行われ状況が更新されています。


(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)

全壊半壊戸数は少し増加、避難者は少し減りましたが850名ほどとなっています。


(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)


(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)

DMATなどは変わらずで高齢者施設などの避難者はまだ1460名となっていますので、施設の復旧はまだあまり進んでいないかもしれません。
また、仮設住宅等における通所在宅サービスの拠点の設置が行われるようです。改めてサポート拠点ができるのはよいですね

(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)

それから宅内漏水の受付状況がでています。先月から30件くらい増えていますね。あまり周知されていないかもしれませんので、ご関係の方で漏水などあれば県などにご確認ください。
また公費解体は申請が2000件ほど増えて、完了が1000件ほど増えました。トータル26000件ほどの申請となっていますので、時間はかかりそうですが申請出される方は早めに出しておいた方が良いかもしれませんね。
ボランティアは先月からのべ12000名ほど増えました。夏休みなので増えていますね。ただまだまだ暑いので体調等お気を付けください

(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)
(石川県)災害対策本部員会議 第54回(8月21日 16時00分)

さいごに被災者の就労支援の相談会8月分も公表されています。農地関係の被害状況も更新されていますが、まだ毎月数百件ずつ増えていますね・・非難されていたりようやく状況確認できたりなどあるのかと思います。相談窓口もでていますのでご活用ください。

各市町

緊急応急修理制度は令和6年4月30日をもって申請期間が終了しました。

※日常生活に必要不可欠な部分を応急的に修理する場合は「応急修理制度」をご利用ください。

輪島市

輪島市の方からは緊急応急修理制度の受付は終わっていて応急修理制度をご利用くださいの旨がでていますが、ほかの自治体も同様のケースがありますのでそれぞれご確認ください。


【要予約】建築のプロによる現地相談 (804kbyte) ※8月23日追加
現地相談を実施します(要予約)。今回の対象は、穴水町の住宅に限ります

穴水町

穴水町からは現地相談会のお知らせが出ています。要予約となっていますので相談される方は気を付けてください。

七尾市 【防災防犯情報】

現在、台風10号が日本に近づいており、石川県では27日(火)から28日(水)にかけて、通過する可能性があります。

家屋の周辺などに、風で飛ばされやすいもの、危険だと思われるものがある場合は、影響のない場所に片づけておくなどの事前の備えをしておきましょう。

また、地震の影響により、多くの家屋が被災し、修繕等が進んでいな家屋もあると思いますので、屋根瓦や外壁などが台風で飛ばされないように、応急的な対策ができる方は、安全確認を行いながら対応してください。

なお、応急的な対策ができない方は、屋根の下や破損した外壁などの周辺に車などは置かないようにしましょう。

また、万が一に備え、食料、飲料水、懐中電灯、モバイルバッテリーなどの事前準備もしておきましょう。

七尾市

その他関連ニュース

被災地の子どもたち「元気が出てきたなと思う」 能登半島地震の「今」 課題は場所の確保(テレビ愛知) - Yahoo!ニュース

「第3の人生を2人で」能登半島地震で民宿は再開できず…夫婦は飲食店に業態を変えて七尾の仮設商店街で再出発(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

地震調査委、日本海に25カ所の活断層を指摘 最大M8級の大地震に備え前倒し公表(Science Portal) - Yahoo!ニュース

首相、石川の液状化視察へ 31日、退任前に復興策確認(共同通信) - Yahoo!ニュース

黒部峡谷鉄道 現終着点の猫又駅で休憩可能に 自然美楽しんで、10月5日から(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ) - Yahoo!ニュース

孤立の恐れは公表分で約300地区…能登半島地震への対応を検証する富山県の会議 孤立対策等で意見交わす(富山テレビ) - Yahoo!ニュース

障害者を支援する能登半島地震支援センター「これからが本番」(福祉新聞) - Yahoo!ニュース

倒壊ビル、輪切りで解体 輪島市が国と調整、原因調査へ基礎部残す(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

災害関連死を防ぐ被災地支援には現場のニーズの吸い上げが不可欠/山岸暁美氏(在宅看護専門看護師)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

災害時、千人規模を即時派遣 政府、能登地震で対応強化案(共同通信) - Yahoo!ニュース

苦戦の4年、集客7割 駅西のクロスゲート金沢 コロナ、地震…上がらぬ認知度(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

「被災者の命を繋ぐため全力で」馳知事が県政報告会 能登半島地震の対応など説明 金沢(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース

住宅の耐震改修工事に補助金上乗せ、1戸あたり最大50万円…能登半島地震の被害拡大受け来年度から(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

【能登半島地震】被災世帯を個別訪問で支援「新潟市ささえあいセンター」9月設置【新潟】(UX新潟テレビ21) - Yahoo!ニュース

輪島大祭、能登半島地震で今年は縮小も 被災の町をキリコが照らす(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

自民党総裁選「正式に立候補したら被災地見て私と論争を」…石川・馳知事が要望(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

能登半島地震の公費解体 想定上回り、対策とスケジュール見直しへ(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュース

能登半島地震で隆起の海岸を埋め立てへ 珠洲市長「災害公営住宅に」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

8月は意外に休めないのですが夏休みも終盤に差し掛かってきました。知事はなんで議論じゃなくて論戦と言ってしまったんだろうというのを聞いてうなづいてしまいましたが。仮設にしろ元の住宅に戻られた方や移動された方も色々出てきている頃だと思いますが、これからが始まりで大変な時期でもあるのかなと思います。何にして前とは異なる環境で再出発になりますからね。まずは台風シーズンに注意していきましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?