見出し画像

能登半島地震 復旧状況(1月18日)

「エコロジー」の真実をどれだけ知っていますか この蘊蓄100章は思わず人に話したくなる | 蘊蓄の箪笥 100章 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)

05. エコロジー(ecology)は、ギリシャ語「oikos(家)」と「logos(論理)」から合成された造語

06. 「oikos」の後に「nomos(仕組み、習慣、法律など)」を加えて生まれた言葉が「economy(経済)」

モノ・マガジン編集部

割と語源を追うのが好きで、知らない単語とか出てくると調べます。それで生態系の英語はecosystemなんですが、その語源何かなと思って調べていたら、ecologyとeconomyが同じ語源から来ていたのを知りました・・今では方や自然環境(保全)を表す言葉でeconomyは経済か飛行機のエコノミークラスで使われるような言葉。元は近しいところに居たのかと思うと、ちょっと唸ってしまいます

国交省

国土交通省北陸地方整備局 (mlit.go.jp)


令和6年能登半島地震に対する北陸地方整備局の対応について(第27報)

地図によると輪島市の千枚田付近の道路がだいぶつながり始めました。南志見の手前まで青くなってまして、能登町にむかう県道277号線の方に開通しそうですね!孤立地区も減り8地区となっています。道の駅すず塩田村などの孤立集落が解除されたようですね。


令和6年能登半島地震に対する北陸地方整備局の対応について(第27報)

それから今回は土砂崩れが多いということで新たに見つかるケースも散見されます。画像を見るとだいぶ崩落していたりしていますね・・


令和6年能登半島地震に対する北陸地方整備局の対応について(第27報)

あと復旧工事が進められていた輪島港の応急復旧(道幅拡張)が完了したようです!

自衛隊・消防


令和6年1月18日:令和6年能登半島地震に係る災害派遣について


令和6年1月18日:令和6年能登半島地震に係る災害派遣について


令和6年1月18日:令和6年能登半島地震に係る災害派遣について


令和6年能登半島地震による被害及び消防機関等の対応状況(第42報・R6.1.18更新)

自衛隊の方はニュースにもありましたが在日米軍の航空機が支援に入りました。小松空港から能登空港に物資輸送などのようですね。
2次避難の輸送が行われていますね。人数が分かりませんが集落からヘリ輸送なので少しずつなのかなと思います。また、七尾に泊っている「はくおう」の写真もありましたので載せておきます。あまり知りませんでしたが300名乗れるくらいのフェリーなので大きいですね・・。それから消防のほうは引き続き捜索活動です。これも大変なお仕事ですね

厚労省

石川県能登地方を震源とする地震|厚生労働省 (mhlw.go.jp)


石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第41報)
石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第41報)

まず断水ですね。富山の氷見市が断水解消しました。あとは七尾市や志賀町で少し解消されたようですね。


石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第41報)

それからこちらが高齢者施設の被害状況でよく見るとまだ3施設停電中なんですね。断水も多いですし。


石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第41報)

障がい者施設も施設中4施設停電ですね。


石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第41報)

2次避難所は自立生活可能な方という注意書きが出ていましたので停電中の高齢者施設の方などは1.5次避難所(スポーツセンター等)へ移動しているのですかね、介護専門員の方が派遣されているようです。


石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第41報)

あと、色々周知はされているのかと思いますが、医療機関や薬局で受信の場合は支払い猶予措置などがありますので窓口で伝えましょう。

各市町村

輪島市ホームページ | 輪島市 (city.wajima.ishikawa.jp)

輪島市からは市税などの支払い期限の延長のお知らせが出ています。また避難先での保育についてもお知らせ出ていますね。

珠洲市ホームページ トップページ (suzu.lg.jp)

令和6年能登半島地震に関する情報 (anamizu.lg.jp)

珠洲市と穴水町はそれぞれご確認ください。

防災情報|能登町役場 (noto.lg.jp)
防災情報|能登町役場 (noto.lg.jp) 広報

能登町からは工法が出ています。また被災家屋の公費による解体等のお知らせが出ていますね

志賀町 (shika.lg.jp)

志賀町からは志賀小学校避難所の閉鎖のお知らせが出ています。近隣の方は文化ホールのようですね。

NHK

能登半島地震 被害全体像は 復旧は いまわかっていること 石川県 データ 詳しく 輪島 珠洲 穴水 能登 七尾 | NHK | 令和6年能登半島地震

少なくとも5つの地区の26人の孤立状態が依然、解消されていません。

このほか、孤立状態は解消されたものの、道路の状態などが不安定だとして引き続き支援が必要な「要支援集落」が多くあるということです。

NHK

能登 地震 七尾市木町で銭湯再開 2週間ぶりの風呂【被災地の声 18日】輪島市河井町 民宿が支援者受入 | NHK | 令和6年能登半島地震

石川 七尾の特別養護老人ホーム 非常食続き 体力低下が懸念 | NHK | 令和6年能登半島地震

石川 小松総合体育館に「1.5次避難所」一時的な受け入れ先に | NHK | 令和6年能登半島地震

少しずつライフラインが解消されていていますが、まだ時間がかかるところもありますね。1.5次避難所も増えているようで対応が進めばよいのですが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?