見出し画像

ゆる不妊治療79 移植

「もうすぐ呼ばれそう」と旦那に送ったLINEの返事が来る前に、手術室に呼ばれた。
採卵と1回目の移植で入ったことはあるけど、この部屋はなんとも言えない怖い雰囲気だな。

看護師さんに言われるままに手術台の横に立ち、お尻を出して腰をかける、横になって足を開いて台に置く。
準備が整うと「消毒していきますね〜」と始まった。看護師さんかと思ってたけど、先日の内膜測定をしてくれた若い女医さんだったのか。

今回もモニターはこちらから見えない位置で、みなさんの体験記にあった「キラっ」は見えない。残念。
消毒が終わり、エコーを見ながらカテーテルを入れている様子。前回は全く何も感じなかったけど、今回は結構痛かった。尿溜めが足りなかったんだろうか...。

そして融解胚が運ばれてきて、あっという間に移植終了。グレードの説明をされても正直よく分からなかったけど、前回のより1つ下のグレードだった。グレードと着床は関係ないおネットで見たけど、無事に着床してくれるといいなぁ。

そして数分経ち、ストレッチャーでベッドまで運ばれる。
旦那に終わったよーと連絡し、5分休んでから支度をして15:00頃病院を出た。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?