見出し画像

ゆる不妊治療76 移植周期

結局夜からちゃんとした経血が出て生理となった。
15時から20時までかかってまで行かなくてもよかったなとも思ったけど、あと1日たりとも遅れられない状況だったから仕方なかったな。

そして生理が来てからは、また薬漬けの生活となる。
基本は3種類の飲み薬と、点鼻薬と、テープ薬。テープ薬は1日おきに8枚、6枚、4枚、2枚と張り替えていく。前回そんなにかぶれなかったし大丈夫だろうと思っていたけど今回はかなりかゆくて赤く結構かぶれてしまった。かぶれたところを避けて何枚も貼るのは結構難しかった。
前回より暑くなって汗をかくようになったことと、100円ショップの防水テープにしたせいかな?これがなくなったらドラッグストアの600円の防水テープにしよう。そっちの方が扱いやすかった。

内膜測定までは友人との予定があり、少しお酒を飲んだりしたけど最近お酒を飲むとすぐに頭が痛くなる。しばらく飲まないことが続いたからめっきり弱くなってしまったのかもしれないな。

そして14日が経ち、内膜測定測定日を迎える。月曜が予約の日で、木曜は休診日。木曜と金曜は仕事で別支店に行くから絶対に休めない。
どうか再診察となりませんように...!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?