新天地7日目

さて、突然ですが4月1日全社共通部門からに研究所へ異動を果たしました。ステージ3に突入し、”事業”に一歩近づいています。

ここでの目的は新規事業の立上げ。

今回の異動では2年前とは異なり、ほとんど知り合いのいない部門への異動。しかし、当然2年間で社内実績と経験を積んでおり、期待される役割もチームリーダーと責務が大きくなっているので与えられたAirtimeは20分。4倍に増えました。

約1週間、いくつかの会議と日常を観察しながら、新しい組織のメンタルモデルについて考えていました。それは研究所ならではのもの。

私はそれがここのスタンダードであったとしても、決して手放しで褒められるものではないと感じています。

研究所全体に蔓延るメンタルモデルについて考えてみました。すると、まず手をつけるべき場所が見えてきます。明日からはその手をつけるべき場所を丁寧に攻めていくことにします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?