見出し画像

誰でも無料で動画が作れる神サービス「Luma AI」の使い方

3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディです。

今日は話題の新サービス「Luma AI」についてレポートします。

誰でも無料で5秒の動画が作れてしまうサービスとなっています。

毎月30本までは無料で作成できます。

動画の作成方法は2択
・AIへ言葉を指示を出す
・画像を挿入する

今回は3パターン試してみました。

  1. 画像を挿入

  2. 言葉での指示

  3. 言葉での指示を間違って途中で終えてしまったらどうなるのか

動画なのでnoteでは表現できませんでした。
作品をまとめたポストをご覧ください↓

作成時間はいずれも1~2分でした。
素人がここまで動画を作成できれば上出来ですかね。

触ってみたいという方向けに導入方法を画像でまとめておきます。
試してみてください。

1.公式サイトに飛ぶ

2.Try Nowを選ぶ

3.Googleと連携させる

4.あとは指示を送るだけ

ちなみに、自分の作った作品は自動で保管されます。
また、指示の例も示してくれます。(私は例を試したら動画がうまく作れませんでした笑。詳しくはポストをご覧ください。)

せっかくの週末です。
スキルアップだと思って試してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

この記事が気にっていただけた方は、スキ・フォローお願いします♫
毎日、「AI・NFTを使った子育てや仕事のテクニック」を紹介しています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?