見出し画像

TOEFL-iBTの勉強開始!


3年ぶりにTOEFL-iBTの勉強を始めました。


GREの必要スコアはやや低めな作業療法専攻ですが、TOEFLの基準は結構厳しいです。


コミュニケーションが重要な学科なので、言葉はできて当たり前!の考えがあるのかなと思います。


学校によっては点数が達していても、Speakingが26点以下だとダメというところもありました。


前回受験時には、Speaking 23点しかとれていないので、、Speakingが課題になりそうです。


私の第一志望の学校の必要点数は100点なので、余裕を持って出願できるよう少し高めに110点を目標に頑張ってみたいと思います!


あと2週間も経たないうちに、出産の予定もあり、12月に渡米。
渡米後には物理・化学・解剖学・生物などの勉強が始まるので、TOEFLも早めに更新しておきたいところです。


助産師さんから、赤ちゃんが新生児のうちは寝る時間が不規則になると言われていて、勉強時間がどこまで確保できるのか心配ではありますが、自分のペースで学習を進めたいと思います!


12月 or 1月受験 —> 来年 4月 再受験(必要な場合)の計画で、勉強を進めます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?