見出し画像

いつの間にか世の中についていけない田舎のおばさんになっていた…ま、いっか

目が、とまらない。
スマホの画面左上から右へ動かそうとして、右下へ飛び、次に真ん中左側を見て、右上を見たあたりで、力尽きた。
画面に写っているのは、ビジネス系少しIT系交じりヨコモジたっぷりの、最新情報っぽい文章。

よ、よ、読めない…

社会に出て20数年。仕事も、育児もして、気が付けばアラフィフの仲間入り。
途中で自分の生きづらさと、発達障害に気が付き、「できることしかやらない」工夫をしてきた。おかげで、休職や入院になることなく日々平穏に暮らしている。(30代の頃一度適応障害になったが、即座に職場を変えてギリギリ無事だった)

生きている分には、まあ、なんとかなっているのだが。
ふと気が付くと、社会や技術の変化にはもう全然ついていけていない。そしていつの間にか、長い文章や難しい文章が読めなくなっていることに気が付いた。

読書が趣味だっただけに、読めないものが増えているという事実に、なんだか呆然としてしまった。

私の場合は、発達障害の中でもASDの特徴が強い。(ADHDもあるのだが、今回は置いておく)
ASDはとにかく、興味の幅が狭い。興味がないものには、とことん興味がない。
子どもの頃から傾向はあったが、最近さらに興味のないものが増えた気がする。読めない=興味がない、ということなのだ。

最新のIT技術に興味がない。ビジネスのニュースにも興味がない。芸能人にも興味がない。株価や為替レートにも興味がない。スポーツも興味がない。今人気のラノベも漫画も興味がない。人気YouTuberにも興味がない。地元のイベントにも興味がない。ハンドメイドやアロマも興味がない。占いやパワーストーンにも興味がない。おしゃれな料理にも興味がない。スーパーの特売も興味がない。近所の噂話にも興味がない。子どもの情操教育にも興味がない。地方創生にも興味がない。

あれ? あれれ?

もしかして、結構ダメ人間?
それとも、ちょっとうつ傾向なのかしら?(うつの症状のひとつに「興味・喜びの喪失」というのがあるそうだ)

これを書きながら、ひとつには「世間についていけない、それだけの能力しかない自分」「最新とは無縁の、田舎のおばさんである自分」を発見して呆然とした。
もうひとつは「もしかして脳疲労状態? うつ傾向?」ということも発見して、また思考が停止した。

何かに興味が持てるようになるまで、ゆっくり暮らせばいいか。
毎日、起きて、朝散歩して、体操して、掃除して、仕事行って、買い物行って、夕食作って、YouTube見て、洗濯して、子どもの話聞いて、旦那さんの晩酌に付き合って、数ページ簡単な本を読んで、お風呂入って、寝ればいっか。

…たくさんやってるじゃないか!

#今やっている仕事 、学んでいること #というものはない #Day2 #1ヶ月書くチャレンジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?