見出し画像

謎の自販機ドリンクを楽しむ日

お疲れ様です。波瀬河です。
まずこちらの画像をご覧ください。

東急田園都市線渋谷駅ホームの自販機

とてもいいですよね。何がいいってオロナミンCの量ですよ。
渋谷という騒がしい街を支えてる感じがします。
あと全体的なバランスもとてもいいですよね。
こどもからお年寄りまでカバーできてます。

こんな風に、自販機を見るとその街がどんな街かわかる気すらしてきますね。
続けてこちらをご覧ください。

JR山手線 恵比寿駅ホーム
同上

なんか、変じゃない??

恵比寿ってこんな奇てらってる場所でしたっけ。

冷たいスープとバニラミルク…?
シリーズ化してんのかい

他の自販機でみたことない物ばっかじゃねえか!!
恵比寿って本当にこんな街ですか…?
いやでもきっとこれ以外はまともな自販機なんでしょうね!
それでバランスとってるんですよ!!

は?
ちょっといいスーパーかよ
帰ってきてたらしい

ちょっと進み過ぎてませんか、恵比寿。
いつ、どの層が恵比寿で飲むんですか、水ゼリー。

実際に飲んでみた

はい、実際に飲んでみたいと思います。
全部飲むのはつらいので、3つにしぼってみます。

じっくりコトコト やさいポタージュ じゃがいも

感想

冷たい缶スープ、いい。いっしょにサンドイッチとか食いたいかも。
味はじゃがいもというよりもコンソメっぽい。けっこう塩味強め。
どろどろで野菜煮込んでる感じもちゃんとある。
機会があればコーンも飲んでみよう。

贅沢バニラミルク

感想

溶けたソフトクリームだぁ…。
自分はそんな好きじゃなかったんですけど、ミルクセーキとか好きな人は良いかもですね。

天然 水ゼリー
(無果汁515g…?)

感想

よく見るゼリー飲料よりちょっと固いのか結構振らないと飲めなかったです。
味はラムネ風味なのでサイダーゼリーみたいな感じ…えっ、めっちゃメンソールっぽい!でもそんな甘くない!!何!?
飲めるエンタメです。
無果汁515g、わざわざここに書くことですか??

真相

いったい誰がこんな風にしたんだ……。

オリジナルの「アキュア」に加え、いつもの自販機とはひと味ちがう楽しさをお届けする「プラスアキュア」や「ナチュラキュア」、自販機の新しい使い方を提案する「イノベーション自販機」など、それぞれの場所にふさわしい提案をお届けします。

acure公式サイト( https://www.acure-fun.net/acure/ )より引用

アキュアさんにひと味ちがう楽しさをお届けしていただきました!
ありがとうございました!!

ちなみに水分で満腹になり、昼飯に食べようとしてたもうやんカレーは断念しました。

おまけ

恵比寿駅のホーム広告に
クレヨンしんちゃんの抽象画がありました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?