見出し画像

自分を大事にする時間

 先日、ヘアサロンに行ってきました。
 いつもは時間重視で、さっと終わるところへ行ってます。
 今回、知人の紹介で行ったお店は、いつものところとは違い、椅子もゆったり大きめ、半個室のブース。スタイリストさんは、ゆっくり話を聞いて、似合う色や髪型を提案してくれました。初対面だったのに、ついつい聞き上手なスタイリストさんにプライベートの愚痴も聞いてもらいました。

 要約すると、はじめて行ったお店で、
 ゆっくりリラックスして過ごし、髪型も綺麗にイメチェンしてもらいました!
 最高の時間でした♪

 ああー、こういう時間って大事だなーってあらためて思いました。

 なんというか大人になってくると、平日も休日も、仕事や家族のこと優先で、自分のための時間って無くなってきますよね。
 こういう時間を意識して作らないといけないな、って思います。

 特に、去年無理しすぎて体調崩した時に感じました。
 その時、腰痛や疲労で仕事や家事がしばらくできなくなり、リセットされた感じになりました。それまでは、あれもこれも、と欲張って仕事をしていたのですが、何もできなくなり、ベッドの上でぼんやり天井を眺めるだけ。
 あーあー、ぼちぼちやっていくしかないなー、あせってもしょーがないなー って。

 少し体が動くようになってから、整体や美容エステなどに行ってみました。そして、癒されつつ、
 あーそうかー、大人はこういうとこで、定期的に疲れをとっているんだなー
て気づいたのでした。
 だってねー、家にいるだけでは休めないですよね。家では、やってない家事が気になるし、家族にあれしろ、これしろ、って言われるし。こういうところに予約して、時間と空間を確保し、初めて休養できるのかもしれないって思いました。おまけに、お店の人は仕事だから、自分を立てて話を聞いてくれますしね。(これが一番大きいのかもしれない)

 他にも、自分のためにちょっといい化粧品を買ったり、量販店でないアパレルショップへ行って、店員さんにフルコーディネートしてもらったりしました。自分が綺麗になるために、お金使うっていい気分♪ 忙しい時は、そんなことも忘れていました。
 ついでに、後まわしにしていた健康診断や歯科検診など体のケアも。

 もちろん、家族や仕事あっての自分なんですけどね。
 歳のせいなのか、こまめに自分の体やストレスのケアをしていかないと、長く元気でいられないよなー、と最近、おばあちゃんみたいなことを考えています。
(そんなこと考えなくても、毎日元気でいられた若い頃がなつかしい・・・)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?