絶望して見えた希望 -後編-

皆さんこんにちは、こんばんは。
なみなみです。
今日の気まぐれマヤ暦は見てくれましたか?
まだの方は👇からどうぞ♡
https://www.instagram.com/nami__kin235ob/



前回、威力抜群のパンチで「絶望」した私。
そしてつるっつるに滑り倒し、メンタル寝たきり状態。ついには身体も動かなくなる。(頭痛やばかった)
自分が一番可愛いくせに、自分が一番可愛がってないという矛盾。
いやぁ…ドMだ😇


絶望しまくって見えたものそれは「現在地」だ。



今ここに立っている場所。
欲しいものは先に見える。
ここまで引っ張って見えたものそれかよ~😂
結局見えたものはこれだった。


私は私だった。
あの人に私はなれないし、皆に私はなれない。
土俵が違う。の意味がここでやっとわかる。
あの人は私になれないし、皆は私になれない。


そもそも私が欲しいのはあの人・皆ではなかった。
あの人の〇〇・皆の〇〇が欲しいのだ。


ふんっ。私、余裕ありますけど?
余白?作りましたけど?
寝る?私、疲れてませんけど?
ふんっ。てなってる時ほど余裕も余白もない自分の現在地は、後からわかる。

今日1日がどうだったかなんて、その日が終わらないとわからないのと一緒だ。半日、数時間、1時間も終わってみないとわからない。
ただ、その場で気づいた人は止まればいいと思う。
気づけたら御の字だ😂



自分の現在地より先行く人は「こうすれば良いよ。」と手取り足取り教えてくれるけれど、いつまでもおんぶにだっこじゃ一人で立てない。
そのうち一人で立つフェーズが必ず来る。
(この一人は何でもかんでも全部できる。やるってことではないよ♡)


そのフェーズが来るときのために、私ができることは?


「やってみること」これに尽きると思う。


ただ「やってみる」だけじゃなくて「やり切ること」も。
やってみて、やりきって、できない自分も知る。
中途半端にやるから、自分の現在地を見誤る。
振り切るのが怖ければ自分なりの「保険」を置いておけば良い。


全ては最善。上手くできている。
よく聞くし、身に染みて感じているからこそ苦しい。
しかもその時にはよくわからなくて、終わってから気づくんだなぁ…
その場で現在地に気づけるようになるために「やってみる」。私ができることはこれだ。


今はこれを書ききって、世に出してみること。
次は、なにをしようかな🤭

皆は何を「やってみる」



最後まで読んでくれてありがとう♡
君はもう私の大ファンだ😍笑

また次回。次のnoteをお楽しみに🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?