見出し画像

なめこステーション0622 #1 にじさんじについて

  憧れのpodcasterになってみました〜!


  某フォロワー様から、podcastに合わせて内容を文章化しておくとコンテンツとして魅力的なものになる、と聞きました!👂
なのでメモ替わりにしていたものを体裁まとめておいておきたいと思います〜〜
podcastの方はわたしの話す音量がとてつもなく小さく、音楽は大きめなので調整をお願いします🙏

podcastを始めた経緯

  FFの午前3時さん、柚樹ログさんが始められたのを聞いたことがきっかけです。ラジオみたいで聞いていて心地良いなぁと思ったのと、私自身大変回りに影響されやすいので(笑)憧れて始めてみました。spaceは大好きなのですが、夜はお酒飲んでいるので自分の発言怖いところがありまして……(酒癖が悪いので🫠)podcastなら編集できるから安心!と思って始めてみました。

・はじめに

  初めての題材はにじさんじにしてみました!何について自分がたくさん話せるか考えたときに、10/3に緑仙から出されました、眼鏡の男の子をカバーしていたにじさんじを思い出しました。ハロプロと絡めて話せるので、ハロオタとしてアカウント活動してる上でFFのオタクの皆さんにもとっつきやすいかなと思って取り上げさせていただきました〜

・にじさんじについて

  まず、『Vtuber』について!"バーチャルYouTuber"という言葉自体は、2016年に活動開始したキズナアイさんが広めたものです。そこから転じて、今はCGで描かれたアバターを用いて動画投稿したり生放送したりするYouTuberをVTuberと呼びます。にじさんじは、株式会社Anycolorが運営する事務所で、Vtuberを総勢150人抱えています。英語圏や中国圏にもライバー(VTuberを指します)がいます。彼らは主に、個人の生放送・配信の他、エンタメの企画運営、ボイス(あとで説明します)音楽活動、ライブ活動をしています。

・にじさんじにハマッた経緯

  元々ゲーム実況は好きでよく見ており、その関連でVtuberも気になっていました。アンジュオタアカウントを作る前のアカウントでスペースで話していたときに、そこの友人から「にじさんじならたくさんいるから必ず推しが見つかるよ」と言われ、オススメの人を紹介され、いろいろ調べているうちにハマっていったのがきっかけです。ちょうどコロナ禍でハロプロとハマったのと同じ時期でしたね。

  ファンの切り抜きが盛んで、10分位のものがゴロゴロ転がっています。短い動画見るのが好きなので、面白い人たちの面白い発言の切り抜きを見てゲラゲラ笑ううちにハマっていきました。150人もいるので個性豊かで、また番組の企画も面白いんですよ!

(例)

  男性ライバーが個人的に好きなのですが、今回は眼鏡の男の子をカバーしたうちの3人、前田こころ役の『緑仙』、山﨑夢羽役の『健屋花那』、江口紗耶役の『シスター・クレア』を紹介していこうと思います!🥳

ここで数々のアニソンを手がけるkzさんが書き下ろした、にじさんじ1周年を記念した曲を挟みます🎶

神曲です、よくライブの最後にライバー全員で歌われて大号泣します……。

・緑仙について

  眼鏡の男の子企画者です✨新緑の緑にベガルタ仙台の仙で緑仙(りゅーしぇん)と書きます。性別は非公開です。緑色の髪の三つ編みに中華風の服を着てパンダを持っていますが、日本人です(笑)。ちなみににじさんじ非公式wikiというものがあり、メンバーたちも認めるほどの情報量なので、もしにじさんじに気になるライバーができたらここから学ぶといいと思います!

  ベガルタ仙台から名前が出てるようにサッカー好きであったりとか、アニメオタクだったりとか、多趣味です。そして何よりも歌がうまい!ゲーム配信グループとして入ったけど歌枠が多い   ←こちらにじさんじSEEDSとにじさんじゲーマーズを勘違いしておりました、すみません……。
そしてアイドルが好きで、ハロプロも何度も歌っています!

  自分もアイドルグループを作っていて、「こじらせハラスメント」というのを組んでいます。相羽ういはちゃんというTheアイドルな子と、弦月藤士郎という両声類(男女どちらの声も出せる人)の作曲もできる子と3人で組んでいて、可愛いので見てみてください〜

そして人懐っこい性格をしていて、いろんな人に声かけていろんな企画を作っているので、意図せず?にじさんじ内の企画屋としても動いています。

また歌の上手さを活かしてオリジナルソングも多数あり、アルバムも出しています。その中から1曲どうぞ!

・健屋花那について


  灰色の髪の毛でツインテールをしていて、ナースキャップにナース服を着ている病院で働く女の子です。中の人も医療従事者で、去年半年間国試で活休をされていました。博識で、今年デビューされた壱百万天原サロメさんという方が自己紹介として胃カメラの画像を出していたのですが(ヤバすぎます、この方)それを解説してたんですよね。

 また博識を活かして、はじめに紹介したにじクイにてクイズ女王として活躍しています。

演劇も得意としており、にじさんじのボイスという有料の毎月出される声劇に毎回登場してくれます。

そういう優等生なキャラですが、色々とギャップがあり……ゲームになると人が変わったり、握力が30があったりコアな腐女子であったり嘔吐フェチであったりします。(ここらへんのdigは自己責任でおまかせします)

アイドルやかわいいものが好きで、ダンスも上手です!こじらせハラスメントの相羽ういはちゃんと歌って踊ったこちらを〜

バンダイで女子高生とDTMを題材にした「電音部」という企画があり、その声優を担当しています。そのキャラソンがめちゃくちゃ格好いいので、どうそ!

・シスタークレアについて

  黒いシスターの格好をされています。信仰対象は、『世界を平和にするためどんな信仰や宗教も受け入れる大きな海のような教え』だそうです……。

  にじさんじ唯一のガチ清楚枠と言われています。こんなにたくさんのライバーがいる中で、清楚と言われて本当に中身が清楚な人はあまりいないのですが(失礼)クレア様は本当に優しくて癒やされます。それでいてゲーム内だとちょっとポンコツだったりしてかわいらしいです。


  自称「つんく♂の血が流れてる」と言う熱狂的なつんく♂ファンです。一度つんく♂さんとTwitterでやりとりしていてFF関係にもなっています。かなりの頻度でハロプロ歌枠をやってくれます〜

VTuberとボカロPがつんく♂楽曲をリアレンジした、リビルドシリーズのでっかい宇宙に愛があるというアルバムがあります。そこでクレア様が「もしも・・・」を歌っているので今回はこちらで締めさせていただきます。本当にかわいいです。


次のpodcastの題材は他のVtuberについて か5年追っている髭男についてか、アンジュルムおよび鈴ちゃん関係か、、
気が向いたら撮ろうと思います、ではまたね〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?