見出し画像

「笑う、わらわぅ」感想。

「タオルケットをもう一度」シリーズを一気に全作品プレイしたので公開順に全作品の感想をいいます。現在非公開の作品含めて全部です。

前回→

笑う、わらわぅ

めちゃすご作品にして、タオルケットシリーズそのものの舵を切った転換点だと思ってます。タオルケットシリーズが深淵で、難しくなったのはまさにこの瞬間です。

また、グラフィックやBGMとしても特異です。美麗で妖艶な画面効果に、クラシック音楽を使わないBGM。今まで受けたタオルケットとは全く別物の印象を受けました。

初回プレイのときは「どゆこと…?」と思いながらセリフ1つで止めてうんうん考えてみてを繰り返す作品でした。本当にそこらへんのモブの貴婦人とかが意味わからんことばっか言うんですよ。何?と。

唯一わらわぅが状況を理解していないのだけが救いです。主人公のわらわぅがまさにプレイヤー目線になってくれるんですよね。わらわぅが「わけわからん」と叫んでいる時、ちょうどプレイヤーもわけわかってないんですよね。ここで主人公がこっち側に立ってくれるおかげでなんとか置いていかれずにプレイを進められます。

あと、状況を理解しないまま場を荒らしてギャグにしてくれるにゃにゃも様の存在も大きいと思います。何か恐ろしげな存在がにゃにゃも様のおかげでギャグになるの、作品全体に与える影響めっちゃ大きいと思うんですよ。

で、まあラストシーンですわな。衝撃ですわな。タオルケット史上一番の衝撃シーンだと思います。大どんでん返し。

笑うわらわぅが真に始まるのは2周目だと思います。ラストの真実を知った瞬間、血反吐結びが言っていること、モブが言っていることがとにかく分かる!1周目はわらわぅ側に立って見ていた世界が、2周目になった途端に神目線として楽しめます。こんなに2周目が本番なゲーム、僕は他に知りません。

笑う、わらわぅが凄いと思うのは、たった一つのピースを与えられただけで本当に世界が変わることです。初見の難しさとは裏腹に、ネットの考察などを細かく調べる必要がない程度には2周目”分かり”ます。

この後の作品では結構うんうん唸らないと分からない哲学的作品も多いので、笑うわらわぅは難しいシリーズ1作品目にして例外的な作品とも呼べるかもしれません。

また、あまりにも悲惨なあのわらわぅの状況はプレイ後も心に爪痕を残し続けました。本当に…救われてほしいと。そして、自分があの状態になったらどう思うのだろうと。とても耐えられないと思います。あとわらわぅの脳の創作力が何気にとんでもないと思います。1日中やることがないから物語の創作に集中できるというしんどい理由でしょうが…。

美麗にして、”邪魔”でもある画面上のフレームを一掃してくれるにゃにゃも様、最高すぎないか…? にゃにゃも様がラストシーンで自分で動いたかもいしれない?という描写があることも救いの可能性を残していていいですね。わらわぅは月の子であり、一応死んだ後に月の空間で女神をやっていることは確定なので(MVタオル3で回収)、それだけがプレイヤーとして安心材料ですね。

次回→


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?