見出し画像

どうでも良くない話 - 4回目のワクチン接種予約で

shot with SIGMA dp0 Quattro
20220803_DP0Q6185-21x9-sj9.jpg
WebInstagramFlickrTwitter


数日前に市の方から,新型コロナワクチンの4回目接種の案内が届きました.

これまでと同じように,接種取り扱い医療機関の一覧が同封されています.接種区分の4回目の欄には,多数の医療機関が登録されていました.自宅から徒歩圏内では20箇所以上もあります.

ところがオンラインで予約をしようとしたら,どこもかしこも接種を受け付けていません.いったいこれはどうしたことでしょう!?

結局歩いて行ける範囲では,2つの病院しか見つかりませんでした.なんということ!まったくデタラメの資料ではないですか!

私は1回目と2回めは,かかりつけの総合病院で接種してもらいました.けれど3回目はそこは受付しておらず,別の耳鼻咽喉科へ行くことになりました.

だが今度予約できた所は,この前より距離にして3倍くらい離れている.高齢者を優先的に接種させるというのに,こんなに遠くの病院しかないというのは,本当にけしからん話です.

思うに市中の医療機関は,ほとんどやる気が無いのでしょうか?
儲からないから名乗りを上げないのでしょうか?

たしかにワクチンは,今主流となっているウイルスに効果があるかどうか,甚だ疑問はあります.

でもかといって行政の対応がこれでは,3回目4回目の接種人口は増えていかない.とりあえずやることだけはきちんと済ませておく必要はあると思うのです.それが感染者を減らす,あるいは感染しても重症化を防ぐ効果的な手段であると思うからです.

たぶんもう世間はコロナ疲れなんでしょう.まったく意味のない感染者数が毎日発表されますが,それに関心を寄せる人はほとんどいないのではないか.だから行動制限を設けないという方針がすんなり受け入れられる.

これはこれで,私はほぼ正しいことだとは思います.

だがそれでいて大部分の人は,いまだに屋外でもマスクを手放せていない.これではウイズ・コロナの社会はまだまだ先の話になってしまう.

そんなこんなで,日本人というものの本性がわからなくなってきそうです.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?