Namakemono

キャリアか家庭か、選択を迫られない時代を創造したいと模索する会社員(♀)。コンサルでフ…

Namakemono

キャリアか家庭か、選択を迫られない時代を創造したいと模索する会社員(♀)。コンサルでファイナンスの分野をある程度極めたのち、企画職へジョブチェンジ。海外でも働きたいし、大学院も行きたいし、大好きな人たちとたくさん遊びたい。気軽にフォローいただけると嬉しいです!

最近の記事

将来について考えたこと

アメリカに長期出張にきて6週間が経った。いつもと違う環境、いつもと違う人との出会いに刺激され、将来について考えた。 結局何がしたいんだっけ? 経営者になりたい。自分で事業を立ち上げるのではなく、子会社の社長とかになりたいかも。できれば海外の会社で。自分は0→1ではなく1→10のほうが得意だと思うから。 そのためにどうするんだっけ? 意思決定と交渉のスキルを磨きたい。日本の経営者とアメリカの経営者に求められる資質が全く違うことを知り、私はアメリカの経営者のようにスピーデ

    • 3weeks have passed since I came to the U.S.

      I came to here in Chicago three weeks ago for a business trip. Time flies. On weekdays, I go to the office in Chicago, and I sometimes visit other States for business trips. On the other hand on weekends, I go sightseeing and eat something

      • 【映画鑑賞】冷静と情熱のあいだ

        今回、夏休みの宿題として会社の先輩からお薦めされ観ることになったこちらの映画を紹介します。 映画「冷静と情熱のあいだ」とは2001年に公開された映画「冷静と情熱のあいだ」。 原作は江國香織と辻仁成がそれぞれ女性側、男性側の視点から、一つの恋愛における互いの10年の思いを綴った小説です。 会社の人からお薦めされ、何気なく観てみたのですが、まず主題歌が最近お気に入りのエンヤで驚きました。そして、主演は竹内豊、そして香港の人気歌手・女優であるケリー・チャン、舞台はイタリアのフィ

        • 尊敬する人:Anita Roddick<THE BODY SHOPの創始者>

          今日は、私が大学生の頃に本を読み、そこから大ファンになったAnita Roddickさん(1942.10.23〜2007.9.10)について書きたいと思います。 Who is Anita Roddick?彼女はコスメブランド、THE BODY SHOPの創始者です。彼女を一言で表すと「情熱」という単語がぴったりです。THE BODY SHOPの公式HPより、まずは彼女の経歴をご覧ください。 彼女は教育大学を出て、教師になりますが、世界中を旅行するのが大好きで、夏休みに旅先

        将来について考えたこと

          どうしてこんなにお金(現金)が貯まらないのか

          それなりの会社に勤め、そこまでド派手な生活はしていないはずなのに、なぜかお金が貯まりません。なぜ私はこんな恥ずかしい話をnoteに書いているのでしょうか・・・。 収入が少ない・・・・?現在勤めている会社は副業が禁止なため、私の収入は下記の2つのみです 本業からの収入 投資での収益 本業からの収入は額面で月40万円、賞与が年160万円ほど、年齢からすると程々の年収と思っています。 投資は、原資がないこともあり派手には行っておらず、NISAを毎月マックス積み立て、米国株を

          どうしてこんなにお金(現金)が貯まらないのか

          アーティゾン美術館の展覧会が素晴らしすぎて、2週連続訪れた

          私は西洋美術、中でも印象派が好きでしばしば美術館を巡ります。今回、アーティゾン美術館で「Transformation 越境から生まれるアート」が開催中と知り、足を運びました。「越境」「国際化」という観点から創造の変化に焦点を当てたこの展示は私にとって新しいものでした。特にザオ・ウーキーの作品に初めて出会えました。 アーティゾン美術館は、石橋財団(ブリヂストン)の美術館で京橋にあります。展示の仕方がとても美しく、また展示数も大変満足でした。 今回、Transformatio

          アーティゾン美術館の展覧会が素晴らしすぎて、2週連続訪れた

          【絶望】MacとiPhoneが同時に壊れた話

          本当に不幸なことにMacとiPhoneが立て続けに調子悪くなり、そんな日は何もかもうまくいかずコップも割り、仕事もうまくいかず、、、 どんな風に調子が悪くなって、どのように解決したか、シェアしたいと思います。(自戒も兼ねて) MacBookAirが壊れたメインはこちらの話です。実は、新しいMacBook Airを今年の1月末に買ったのですが、届いてすぐ画面が真っ暗になったりビビッドピンクになったりして、強制シャットダウンしてしまう現象が出ていました。OSを再インストールす

          【絶望】MacとiPhoneが同時に壊れた話

          社内公募で異動した話〜社外への転職活動も同時に〜

          私は日系事業会社に勤めています。私の会社はカンパニー制をとっているため、カンパニー間の異動は公募などの手段で、通常の転職活動と同じように履歴書などを出し、面接を受けて異動する形です。このような形式から、「社内転職」なんて言ったりもします。 今年、社内公募でカンパニーを異動し、同時にジョブ(職種)チェンジもした話を書きたいと思います。 社内外転職活動の理由 ーポジティブな話異動前、職種は財務で、事業は詳細避けますが飽和市場でなかなか新規ソリューションが立ち上がらないような事業

          社内公募で異動した話〜社外への転職活動も同時に〜

          日本はどこに競争優位があるのか【繊細な五感】

          一昔前は、日本の技術力は諸外国に比べて高く、勝てる産業がたくさんあったと思いますが、今や米国や中国、韓国など技術力の高い国はたくさんあります。また、デジタル、DXの時代のなかで、潜在的課題を見つけて新ソリューションを生み出す創造性は、シリコンバレーのベンチャーには勝てないと思います。平均賃金が諸外国に比べて上がらない日本は、オフショアされる立場になり、人工(にんく)ビジネスをやっていくしかないのでしょうか。日本の強みはなんなのか、お酒を飲みながら話してもらった考えを、自分の考

          日本はどこに競争優位があるのか【繊細な五感】

          【米国公認会計士/USCPA】CPE(継続教育) 2022年5月の進捗報告

          米国公認会計士に合格し、2021年7月にワシントン州にてライセンス登録をしました。ライセンスを維持するために、継続教育(CPE/Continuing Professional Education)を受ける必要があり、その進捗をシェアすることで、自分のモチベーションにもつなげていきたいと思います。 ワシントン州のCPE取得条件ワシントン州では、3年おきにCPAライセンスの更新が必要であり、その際に必要となるCPE単位は下記の通りです。 120 hours of CPE/3年

          【米国公認会計士/USCPA】CPE(継続教育) 2022年5月の進捗報告

          【私のNotion活用術】日記、家計簿、買い物リスト・・・シンプルが結局使いやすい!

          今までEvernote(有料プラン)の愛用者だったのですが、Notionの使いやすさと自由度の高さに惚れ込み、今では虜になっているNamakemonoです。今日は私のNotionの使い方をシェアします。

          有料
          100

          【私のNotion活用術】日記、家計簿、買い物リスト・・・シ…

          【初学者でも受かった!】基本情報技術者試験に2ヶ月で挑戦した話 〜短期間での勉強方法〜

          新しい部署に異動をし、未経験のデジタルソリューション関係の事業部へ。IT知識をつけ、いずれはプロジェクトマネジメントができるよう、まずは基本情報技術者試験に挑戦することにしました。ただし、時は3月。基本情報技術者試験は年に2回の受験が可能で、上期は4〜5月、下期は10〜11月の受験ということで、もちろん直近の上期受験を目指し、特急で準備を始めたお話です。ご参考になればと思います。 受験申し込みについて令和4年度上期は3/1から予約開始だったにも関わらず、3/17まで予約をサ

          【初学者でも受かった!】基本情報技術者試験に2ヶ月で挑戦した話 〜短期間での勉強方法〜