頼むからぬい服作家はツイステのオンリーイベントに参加しないでくれ

まずはじめに、自分はぬい服界隈に詳しくない同人誌オタクです。もうそういうルールがぬい服界隈じゃあるよ!!って場合はこいつ大して調べもせず馬鹿だな〜って笑い飛ばしてください。是非コメントで教えてください。(コメントとかあるのか?)


さて、最近女オタクの間でブームの「ぬい服」、あれめちゃくちゃ可愛いですよね。

色んな作家さんが服とか靴とか小物とか作ってて、自分のぬいちゃんに着せて写真撮ってるの見るたび可愛いな〜って幸せな気分になる。手先が器用だったら自分のぬいにも着せてあげたいくらい。

でも、それをどうか、ツイステくんのオンリーイベントでだけは売らないでくれ、というのをどうしてもこの記事で言いたい。

これを見たぬい服作家さんはきっとこう思うだろう。 

「みんなBOOTHなりで通販してるじゃん?」「これまでのジャンルでもねんどろいど用の服とかで参加してるサークル山ほどあったじゃん?」「ツイステだけダメなんて、人気ジャンルだからって僻み?」「某夢の国のジャンルだからってびびりすぎじゃない?」

そうなんですよ。分かりますその気持ち。刀剣乱舞とかヒプマイとかでたくさんサークルさん出てるもんね。自分もツイステで出たい!って思うよね。

でも、マジで、「ツイステッドワンダーランドのオンリーイベント」でだけはやめてくれ。


何故か?版権持ってるのがアニプレックスだからといえど大元は夢の国だから?それももちろんある。夢の国怖い。


でも1番の理由は、夢の国どうこうではなく、もっと単純な話。

「ツイステ公式に不利益をもたらす」可能性があるから。

これが最大の理由。


まず大前提として、ほかのジャンルでも、なぜ「同人誌」がグレーゾーンながらも公式が黙認してくれているかを考えてほしい。(※許されていないジャンルも当然ある)

それは、「競合」が起こらないから。

どんな神解釈だろうが、どれだけ絵がうまかろうが、それはあくまで非公式。同人誌があるから、本編のコミックス買わなくてもいいや~なんて思わないでしょ?そういうことです。

なので、「競合」の起きやすいものに関しては公式から許諾が下りないとイベントで販売してはいけない作品がある。公式のモチーフを利用したアクセや、ガレージキットなどがそうだ。

ガレージキットで例を出そう。フィギュアの祭典、ワンダーフェスティバル。あれは公式企業だけでなく、個人のディーラーさんも参加するものだ。あれらはきちんと申請をして、許諾が下りたものしか個人は展示ができず、販売数も決められている。

え?でもさっき、非公式は公式にかなわないみたいなこと言ったじゃん?って?


それ、「公式のフィギュア」の原型師が個人で出してるガレキでも同じこと言える???


あくまで公式の原型師、というのは一例ですが、某擬人化ジャンルの公式原型師がね、毎回出てるんですよ。個人で。そしてその同じジャンルのキャラでね。(毎回そのジャンルってわけじゃないけど)

ガレキは当然未着色での販売が主。でも、それを着色して組み立ててしまって、公式のフィギュアと並べてみて?

同じ人が原型やってるフィギュアが並んでる。素人目でそれが区別つくと思う?「これは非公式なものです、企業を通して出たものじゃありません」って説明がないとわからないじゃないですか。そうなればもう、購入者の好みで買う方を選んでしまうよね?そしてそれが公式より良い表情、良いポーズだったら?非公式の方でいいや、ってなるでしょ?

これが「競合」です。こうならないための許可制・販売数制限です。


さて、これまでで「公式の販売物の売り上げに影響の出る可能性のあるものは販売を制限される可能性がある」ということはわかってもらえただろうか?それでは本題に入ります。

なぜツイステのぬいがだめか。

これまでのジャンルとちがって、なぜツイステはやめてほしいというのか。


それは、すでにツイステ公式が「着せ替え」を目的としたぬいぐるみを販売しているからです。


ぬい服作家の皆さん、、、あれ、買いました?公式から出てる、公式の衣装に着せ替えられるシリーズのぬいぐるみのことですよ。


正直に言ってくださいよ。

買ってないでしょ?


いやもちろん買った人もいるでしょうよ。でも、あの10センチサイズのプライズのぬいでいいや、って人の方が多数なんじゃない、、、??

いや、寮長だけのラインナップだし、、、推し出てないだけだし、、、

ちがうよね?

あのサイズだから持ち運びしやすいし、ご飯と一緒に撮るのも楽だし、なによりちんまりしてて可愛いからでしょ???


はいここです。

ここで皆が『すでに公式から着せ替えを目的とした商品』が出ているにも関わらず、「プライズのぬいでいいや!」ってなってその商品を『購入しないまま』、『本来着せ替えを目的としない商品』でもって『ぬいぐるみを着せ替え』している。

これは、公式から販売してる『着せ替えを目的とした商品』の利益を損害してることに繋がらないか、、、??????


そしてぬい作家たちよ。

あなた達、ツイステのオンリーイベントにぬい服を頒布するとして、見本に何使うの???

『ツイステ』の10センチのプライズのぬいでしょ??????


これがまずいって言ってるんですよ。

公式の商品が売れてない原因になってるものなのに、それを「ツイステッドワンダーランド」の版権を利用してぬい服売ってることになるんだから、、、!!!

『ツイステのオンリーで、ツイステの版権利用して、公式の利益を損ないかねないものを販売している』


原案が夢の国だとかそういうの抜きにしても、かなりまずいって分かるでしょ??????????????



はい!

「刀剣でだって死ぬほどもちマス用の小物売ってるでしも?!ツイステでもいいじゃん?!」

『刀剣乱舞公式』からもちマス用の小物出てないだろ!!!!


さらにはい!

「でももちマス用の着せ替え商品公式からでてるでしょ!!!」

あれはもちマス公式が自社の製品の「どれでも」使える商品をだしてるだけであって、『刀剣乱舞』公式からはでてないって(ry


多分絶対ないだろうけど、万が一、刀剣乱舞ちゃんが刀剣乱舞のもちマス用やねんどろいど用の着せ替えのグッズ販売しちゃったら、これまでのグッズ全部海賊版になるって分かってる?もうオンリーで、それももちマスやら刀剣乱舞の商品使っての展示なんかできないからね???



いくら競合が起きてないからといって、同人誌だってグレーゾーンなのはまったく変わらないんですよ。

それでも目をつぶって貰えてるのは、二次創作が盛り上がることで公式に一定の『利益』が生じる見込みがあるからに他ならないんですよ。

でも、ツイステのプライズのぬいを利用したぬい服販売はそうじゃない。


公式の利益を損害する可能性があるんだよ、、、だからこそ、それをオンリーイベントで販売しないでくれ、、、、、、、



勘違いされたら困るから言っておくけど、私は「ぬい服売るのやめろ!!」って言いたいわけじゃないからね。

『ツイステッドワンダーランド』という著作物の及ぶ範囲で販売するのをやめて欲しいだけであって、BOOTHでショップ作って売ったり、ハンクライベントで販売する分にはむしろ思う存分やって欲しいとすら思ってるよ。


ただ、ぬい服作家が『オンリーイベント』で万が一にも摘発されたら、その場で同じように頒布してる同人誌も危うくなるんだよ、、、、、


しがない同人誌好きからの切なる願いです、、、どうか、ぬい服のみならず全てのツイステに関する二次創作への影響を考えて、ツイステのぬいに着せたい服だとしても、ぬい服だけはオンリーイベントで売るのはやめてください、、、、どうかお願いします、、、、、この願いが少しでも多くのぬい服作家に届きますように、、、



0507追記

たくさんの人に読んでもらえてるみたいで恐縮です……!

一応補足なのですが、刀剣は二次創作に対するガイドラインがあって本当に公式が二次創作に対して色々と許してくれているジャンルです。

ですが、だからと言って「じゃあ好き勝手やっていいんだ!!」には絶対ならないでね。当然許されないこともあります。

当然の事ながらジャンルによって二次創作のガイドラインはまるっっっきり違うので、きちんと確認して、公式が許してくれてる範囲でルールを守って、これまで通り楽しく二次創作活動をしましょうね!


あとツイステのぬい服に関しては、なんか前ぬい服関連で問題になった件やその作家とかをピンポイントに批判したくてこの記事書いたわけではありません。あくまでツイステのぬい服全体に対して書いてます。

二重になるけど、ぬい服販売を全面的に禁止して!!って言いたいわけじゃないんです。

BOOTHとかで、あくまでオリジナルのぬい服として販売したり、そういうハンクラのイベントで売る分には本当に好きにやってほしい。むしろ推奨する。可愛いぬい服着た推し可愛いんだもん!!

公式の衣装、公式のモチーフ(例えばロード画面の棺のやつとか、グルービー用のキャンディーとか)を使わないで作って、かつ、その告知や販売時に「ツイステのプライズのぬいとかを使って」撮影したり展示して販売しなければ、それは『オリジナルのハンドメイド作品』になるわけじゃないですか。

そりゃツイステのぬいに着せたい服だと思うから作ってるとは思うんだけど、あくまで二次創作とは関係ないオリジナル品としての扱いに留めてほしい。

オリジナル品と言い張るために、あくまでも「ツイステの二次創作の立体物(競合の可能性有)」ではないんですよ、とアピールするために、ツイステのイベント参加はグッと堪えてほしい、というのを言いたいのです。サークル参加したいのなら、ツイステじゃないドール関係とかの服のイベントの方にサークル参加すればいいじゃない。わざわざツイステのイベントじゃないといけない理由はないのだから、それならリスク回避してくれ〜〜!といった感じです。特にツイステはバックが怖いので、マジで他ジャンルと同じように考えてるといつか痛い目にあうかもしれないよ、、ってことです。


「公式が見逃してくれてる」ってことを念頭において、これからもみんなでルールを守って楽しく創作活動していきましょうね!



0511追記

なんか自分で思った以上に拡散されててネットってすごいなと思いました。

賛同意見反対意見どちらも沢山見たしこれ以上コメントする気なかったんですけど、どうしても見逃せないコメントを見かけたのでそこだけ追記して本当に終わります。

「公式アンソロジーがあるジャンルなのに?」

もしかして「同人誌」や「アンソロジー」がオタク用語だと思ってます、、、?

アンソロジーとは文字通り、作品を書いているのが「1人ではない」本のことであって、書いている人が複数いればそれは全てアンソロジーです。暴論を言えば国語の教科書、あれの教育に必要な部分全てとっぱらえばアンソロになります。同人誌だって同じで、全くオタクと関係ない、俳句とかであっても自費出版してればそれは同人誌です。

公式アンソロジーはその名の通り、公式が作者に原稿料を払い、そして一般の市場(本屋等)に流通させているものです。そしてそれはブックオフなどの中古ショップに売られて置いてあるものともまた違います。そう、たとえ、初めて読んだ二次創作BL漫画がブックオフで100円で投げ売りされているそういう企業が出してる非公式アンソロジーで、表紙に推しがいて何も知らずに買ったことが道を踏み外した原因だったとしてもね…………(そういえば昔あった同人作家セレクションとか今どうなってるんですかね……)

書店に置かれる本と、個人で作って限られた場所でしか頒布されない同人誌(二次創作物)とではやはり流通や形態も含め、全くの別物になるんです。たとえそれが過去に同人をやっていた作家だとしても、公式からお金貰ってる時点でその作品の権利は公式のものとなります。もうそこで過去云々だとか、これまでの経験がどうとか関係ないんですね。


「オンリーイベント主催が許してるのに」

オンリーイベント主催、つまり、赤ブーさんやスタジオYOUさんが頒布OK!だから大丈夫!

これは大きな誤りです。この考えは大変危険です、、、版元とオンリー主催は全く関係ありません。

まさかとは思いますが、オンリーイベント主催、赤ブーであればケイコーポレーション株式会社さんが全ての版権元に「あなたの作品のオンリーイベントやらせてください!」って許可とってると思ってます、、、?赤ブーオンリーではツイステのみならず夢の国作品オンリーも開催されてます。これを、夢の国に、許可とってるとでも、、、???オンリー主催の「規定」というのは決して版権元から許諾を得た上のものではなく、一般的なことや過去にやってきた経験値からなるものです。



権利を持ってるのは当然版権元なんです。そして利益を考えるのも当然版権元ではあるんです。

ですが過去に、版権元から「頒布やめろ」と実際に言われたジャンルがあるんです。そのジャンルは今でも精力的に展開を続けている作品です。

私たちの同人活動は公式が黙認してくれてはじめて成り立つ以上、版元から言われる前にこっちがある程度気を使って活動すべきなのではないかと私は思うんですよね……まあこの辺は個人の考えでもあるので、まるきり受け取らなくて大丈夫です。


本当に最後に

「こう言うこと書いてる人がいたんですけど!どうなってるんですか?!」って公式(版権元)に意見求めたり凸るのだけは本当にやめようね……それはこの記事がどうとかではなく、全ジャンル共通事項なので……同人だろうがグッズだろうがマジで関係ないからそれは……この記事読んだこの界隈あたりの人の間でお話しようね……


とりあえずこんなものでこの記事は終わります。読んでくれてありがとうございました!


#ツイステ #ツイステッドワンダーランド #ぬい服 #ぬい #オンリー #イベント #ハンクラ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?