経験した人には敵わない。でも向き合わないと意味はない。

どんなに本を読んでも、
テレビを観ても、
you tubeを観ても、
noteで投稿を読んでも、
その経験をした人には絶対敵わないんですよね。

間接的に知り得た情報から考察を重ねて
自分なりの価値観でモノを言うって、
「表現の自由」だからそりぁ何言ってもいいんだけど、
しょせん「それを経験した人」に敵うわけないんだなと改めて思うのです。

しかし、何を経験してもモノにならないこともあると私は思います。

自分の経験がどんな意味を持つのか。
その事実に向き合い、自ら思いを馳せ、考え、何を学び得るのか、反省するのか…
自分と正直に対面しないと忘れていく。

大人になりすぎた今の私は腑抜けています。

自分の人生ともっと向き合ってくれば良かったと、今日、この時、今更思うのです。

「あんな経験」をしたのに、思い出したくなくて、むしろ忘れかけている。
「あのこと」に真剣に向き合わなかったから、自分の中で意味づけできず、今の人生、生活に活かせていない。



つまり何が言いたいかと言うと…





今日はnoteで書くネタがないってことです。


そんなオチですみません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?