【ファンブック】40.5巻も面白い①

旧テニ読み終わったので最後のファンブックである40.5巻を読みます。



最初は跡部様の入学時の話がフルカラーで描かれてました。


以降は今までと同じく軽い学校紹介、主要キャラ達のプロフィール、試合での活躍、読者絡みの特集といったような順に載ってます。

まずは青学の主要キャラ達のプロフィールから。


リョーマ


出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

一気に項目増えたな。


…なんかもうプロフィールの域超えて結構プライベートなとこまで踏み込んでない?好きな本、映画、座右の銘とか面接の質問かよ。



あと身長、体重までは分かるんだけどさ…



出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

足のサイズと視力の情報いる?

「外国人が遊びに来る回数」も知ってどうするって話だけどさ。


何…?これ一体誰得なの?
「〇〇君の足のサイズとか視力とかも知りたいです」みたいな要求したファンが居たの??もし知ったとしても、足の模型作ったり同じサイズの靴買ったりして「これが〇〇君の足のサイズかぁ…グフフフ❤️って狂気じみた遊びをすることぐらいしか用途無くない???「私〇〇君と視力一緒❤️」的なやつ?怖。


手塚


「得意技:零式ドロップショット・無我の境地・百錬自得の極み・才気煥発の極み・手塚ゾーン・手塚ファントム・零式サーブ

なんかこうやって並べられるとRPGの技みたいでヤベェな。強キャラだわ。



大石

「テニス以外の特技:ひよこのオスメス鑑定

凄すぎない?

雌雄判別めっちゃ難しいって聞いたことあるんだけど。別に大石の家って養鶏場じゃないよね?
…凄いけど日常では絶対役に立たないな。卵みたいな頭しやがって。



各キャラにプロフィール絡みのコラムが必ずあってサラッと見渡したけど

一番気になるひよこのオスメス鑑定の話一切触れられてねぇ。


どこで身につけたのか教えてほしいわ。




全員にツッコんでるとキリがないので以下ダイジェスト。

不二

「テニス以外の特技:スキー、アイススケート等ウィンタースポーツ
アイススケート似合うな〜。めっちゃ人気の選手になってそう。


桃城


出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

海堂は分かるんだね。

幼少期にめっちゃ観てたんかな。



海堂

「苦手なもの(事):オバケ・幽霊

お化けや幽霊が苦手(ビビり)な事はアニメだとかなり序盤で分かるんだけど原作しか知らない人はここで初めて知るのか。
「テニス以下の特技:家事全般
好みのタイプがおいしそうにご飯を食べる子なんですが、納得ですね。


次は立海


幸村


得意技に「無我の境地」ってあるけど新テニ(アニメ化範囲)でもまだ見せてないよね。
幸村が真田の「雷」とか「火」を使って大暴れしてるところ見てみたいけどな。真田幸村

苦手なもの(事)は誰かの悪口。
優しい。もし言ったら、五感奪ってくるのかな。


真田

姓名占いで「一度恋をすると純情で甘えん坊の少年に変身してしまう一面を持つ」とあるんだけどなんか…分かるぞ…(某実況動画)。


出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

甲斐君の目には真田がちゃんと中学生には見えてなくて安心しました。



柳生

おこづかい使用例:募金

まさに紳士。お前ほんとに中学生かよ。


出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

ギャップあっていいなぁと思いましたがそういえばまだ"中学生"でした。


授業中の挙手回数の話で教師から賞賛されてるってあるけどもうお前が教師になれ。


仁王

「出身小学校:不明(南の方の小学校出身らしい)
「おこづかい使用例:秘密
「今一番ほしいもの:ネジとドライバー(何に使うのか不明)

謎多すぎてミステリアス通り越して怖いわ。

秘密が"ひ"3つどころじゃなくて9つぐらいある感じ。


ジャッカル

「おこづかい使用例:ブン太や赤也におごらされる

シンプルに可哀想。

ジャッカルの貴重なおこづかいなんだから二人とももっと気を遣ってあげて。


赤也


出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

何だこの可愛すぎるエピソードは。小学生男児かよ。



立海メンバーに対する質問コーナーにて


出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

凄い。ナチュラルに質問を受け流している。




出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

橘さん、新しい髪型に悩んでいるなら強風によるオールバックとかどうでしょうか?

…未だに強風オールバックネタ使ってるの自分だけな気がする。


この後には許斐先生への質問コーナーがありました。


出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

キャラ立ての話、あんなにキャラ多いのにみんな違う個性持ってて凄いですよね…。
(何度も言ってますが)テニプリハマるきっかけの一つがドキサバの実況だったんですが、観てるうちに個性的で魅力的なキャラ達にどんどん惹かれていきましたからね。それで今こうなってるわけですよ。恐ろしいコンテンツです。
ちなみにドキサバの実況を観るきっかけになったのは生首ヘアゴムです。


必殺技の名前の話は、技名は真似できても技そのものは人間離れし過ぎてて実際に繰り出せるような技じゃないから親御さんも安心ですね。


次は六角


剣太郎

「好きな映画:戦隊モノ
「好きな音楽:毎週見ている戦隊モノのOP
「今一番欲しいもの:かわいい彼女

外見は中1っぽくないけど中身は中1らしいの頭混乱する。


佐伯

「苦手なもの(事):狭いところ


束縛されるの好きなのに空間的な束縛は苦手なんだ。


…ソッチの意味じゃないって?


誕生日占いのコーナー
「またフンフンと荒い鼻息をする癖があるのは、自分の身体に塵やホコリがつかない様に、普段から気を配っている為の可能性がある。」

野生動物の習性かよ。




出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

また出たよこの企画。


ブン太可愛いな~。




出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

5人ほど付き合ったことがある奴は幸村だろうし、「我々にはまだ早い!!」って言ってる奴は真田だろうし「ヒミツ」仁王だろうな。
幸村モテてんなぁ。

プロフの行きたいデートスポットの件といい真田は一体何なんだ…。
単純に女慣れしてないだけなら可愛らしいけど…真田に可愛いって単語似合わねー。


最後らへんのは氷帝の時は無かったから氷帝版も見たいな。
特に日吉で「へぇ〜、日吉君って女の子のそういう所を可愛いって思うんだ〜へぇ〜😏ってやりたい。


この後は、各校の部長による全国大会語りコーナーがあるんですけど、み…南の存在感が…自分だったら耐えきれなくて「腹痛いんで帰ります」って言って帰るわ…。


次は比嘉中


木手

「家族構成:父・母・妹・インコ

インコ飼ってるんだ。「ゴーヤ食わすよ」って喋るんかな。

「好きな音楽:シューベルト

木手君に"シューベルト"って何かしっくりくるな。守護霊なのかも知れない。



「行きたいデートスポット:カジノ


お前中学生だよな?


デートでカジノ行きたい中学生って何だよ…。

何か木手君って将来ギャンブラーになってそうだし、ポケモントレーナーだったらレパルダス使ってきそう。



出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

酷評じゃねぇか。

誰か一人ぐらいマシな事言ってやれよ。銀さん絶対許してないでしょ。


田仁志


田仁志君はあの菊丸を超える大家族9人兄弟の五男坊です。

そういえばOVAで、沖縄弁で喋った時にリョーマから「日本語で喋ってよ」的な煽りをされてたの面白くて好きだったけど原作ではそんな事言ってなかった。


知念


人相占いの所で「やや協調性に欠ける」とか「友人もそれほど多くはない」とか書かれてるんだけど、そういうの何か悲しくなるから止めてあげて。


甲斐


出典:「テニスの王子様40.5巻 公式FB(集英社)」許斐剛

日吉が沖縄武術に触れてくれてる。

試合見てみたいけどなー。テニスじゃなくて古武術VS沖縄武術でもいいからさ。
後は海堂と平古場君でマムシ(スネイク)VSハブヘビ対決も面白そう。


比嘉中の後は許斐先生のプロフィールがまるでテニプリのキャラの一員であるかのように書かれているのですが今回は一旦ここまでにしておきます。

次に続く。


#テニスの王子様 #テニプリ #漫画  
#漫画感想文  




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?