見出し画像

Twitter語録・2021年11月のつぶやき

【2021年11月のつぶやき】(※顔文字は非表示)

●「地獄」ってそんなに魅力的なんだね。さよなら〜
さてと… 牙でも研ぐか

●封印してた「自虐性」を活かす時が来た

●「ディスる」ってそんなに楽しいかなぁ 言えば言うほど心に荒野が広がるんじゃないの?

●日本はまだ「堕ち」切ってないってことだね。 変化を望まないと多くの国民が意思表示したのだから。

●オレは地獄はやだからね。 赤信号みんなで渡るなんてことせんよ

●少しバランスが乱れてる感。 「荒ぶる」7:「力抜け!」3

●「政治」ごっこに狂騒する国。いつまでやってんだろ。 みんなちゃんと飯喰って○ソして寝ようぜ

●絶対的永久的「正しさ」なんてないよ。 他者への批判・非難で自己の正当性を主張することは、「怖れ」の呪縛に取り憑かれてると告白してるのと同じ。

●うーん、まだまだ己の肝が据わってないな、クソッ

●折角アドレナリンが出始めたところで、横槍が入って一日心がガサついて超不快。こんなことついぞなかった。 怒りと悲しみと情けなさで気持ちのやり場がない…

●ふぅ〜 やっと気持ちにケリをつけた。 苦々しい「オリ」は残るけど仕方ない。長く生きてりゃ予期せぬこともこの身に降りかかる。 でも、改めて気のおけないたくさんの仲間たちが身近にいてくれる幸せを感じることもできた。

●自分で切り開いてきた日常に幸せを噛み締めると同時に社会への危機感がmax。 里山コミュニティの仲間はみーんな同じ想い。

●何度も言うが、暮らしを豊かにするのは「当事者」「実践者」であることが大前提。 小手先、頭でっかちでもの言うだけでは何の意味もない。 知見は知識の詰め込みとは違う。

●俺はここで暮らしてんだよ。 一生懸命、精一杯この地で生きてんだよ。 生きてる証としてこどもたちの未来のためのお手伝いをしてんだよ。 誰にもそれを阻害する権利はないだろ? そうだろ?


●驚いたことに、自分の中にハッキリと「胎内回帰」願望が台頭してきてる。 (還暦とはそういうことなのかも知れんな…) あっ!エヴァンゲリオン!!!

●生まれ落ちて物心つくまでで人間の「幸せ感受度」が決まってしまうのでは、と思う。本当の「愛」「個の尊厳」をその後獲得しようとすると甚大なエネルギーを要する。それが実感です。

●ハイブリッドタイプにも「変異」型が無数にあるはずだ。 それらはpureでないかもしれないが、生き残るためには対立軸にしてはいけないのではないか。

●自分のやってることは究極のエゴと言えるかも知れないな。 半農半Xも自然栽培も、自分が自分であるために一番fitする style、ただそれだけのことな訳だから。 美しくないよね 

●自分は天邪鬼というより3回転半ひねくれてるから、ひたすら情緒的な美しさだったり、逆に洗練された美というものが提示されたとき、無防備に感情移入することはほとんどない。

●ここ数日のヘビロテは Azymuth   心の擦り傷癒すのに古巣に帰ってます
そして、就寝時は気動車の走行音動画を子守唄に

●仲間のおかげで淀んだ気持ちを立て直すことができた。大感謝 そしてもう一度自分を見つめ直す機会となった。 ブレずに進もう

●実質的な経済成長は未来永劫やってこないですよ。 そこを再考の出発点にしないとなんぼ「DX」の概念を押し立てても「成功」しないんじゃないの?

●「地球が悲鳴を上げている」 そうなの? 地球がそう言ったの? こういう感情に訴える常套句が正しい言説として受け入れられてる限り社会は変わらない。 事の本質を隠匿するから。 主体は誰?

●そう、もう「柳の下のどじょう」はいないよ

●レッテル貼り、みんな好きだねー 自分にも貼ってみたら?

●長いこと使ってないフレーズ 「今から帰るねー」

●生き抜くための態度 「しなやかにとんがる」

●徒手空拳  ノーガード戦法  無形(むぎょう)の位(くらい)

●今日また新たな刺激をいただいた。 少しアプローチを曲げてみるか
ここは、意識的に自分に厳しくする場面だな。 律しろ!

●ぽや〜〜んとしていて幸せがやってくるわけはない。 自分を「すり替え」てはいけない。

●園芸店に勤めてた頃、2割の商品が売上の8割を占めるという「ニッパチの法則」というのを知った。 そして実は世の事象のあちこちに「ニッパチ」が当てはまったりする。 「黄金比」や「フラクタル」と同列の普遍摂理なんじゃなかろうか

●さて、もちネタを日にさらすか、アングラで行くか… ここは考えどこ

●どうやってハードルを下げるか… いつもそこを考えてる。 裾野を広げないとたぶん自分は生きられない、生きる意味がない。

●ともすると内向する性質は今も生きている。  ただ、今はそれも「あり」と認めている。 自分軸か外の尺度かが分かれ目。

●Twitterは自分にとって重要な情報源。 けど 「?」 「で?」 「だから?」 なツイートが最近特に多くてそろそろやめよっかなー とたびたび 思ふ

●まったく話の噛み合わない人ってのがいる。 そして永久に通じ合わないと思わせるオーラを放つからスゴい

●virtualとrealの落とし所を模索し続けて来て 未だに答えが出せないのは自分が臆病だからなんだろうな。 ま、それが悪いわけじゃないけど

●本当の地獄がまもなくやってくる。 生き残る道は二つ。 ①ノマド ②自給自足 (権力を得るという道もあるが、その場合は「人間」を捨てなければならない。矛盾)   で、自分は②を選んだ。

●「似て非なるもの」はたくさんある。 比較して優劣つけるのは無意味だが、本質を見極める目を持つことが肝要。 「多様性」という言葉も解釈次第で功罪生む。

●小学校で最も不要な授業=「道徳」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?