出雲大社参拝記録 2020/1/13

画像1 出雲大社です!鳥居が四つあるうち、実はこれが二の鳥居。
画像2 こちらが三の鳥居。
画像3 うさぎたち。白いのはうちのうさぎ。
画像4 四の鳥居。この奥が本殿。
画像5 手前の赤い丸は古代の大社の柱の跡だとか。
画像6 本殿。御神体は西を向いているとのことで、正面からより西側からお参りする人が多かったです。
画像7 本殿の裏のお社。浜の砂を持ってきたり砂をいただいたりするらしい…。作法がわからなかったのでお参りのみ。
画像8 本殿の裏のうさぎ。いっぴきずつ違うモチーフを持っててかわいい。
画像9 三人だからアルフィーみたいなもんだよ。
画像10 でかいしめ縄でお馴染みの神楽殿。
画像11 神楽殿の前でお神酒をいただきました。素焼きの盃は持ち帰って良いとのこと。持参したアラジンのタッパーにジャストサイズ!
画像12 こちらが一の鳥居。電鉄の大社駅を挟んで反対側にあるので、結局最後になってしまった。

おもに日々の角ハイボール(濃い目)代の足しになります