見出し画像

膝と足首の痛みを乗り越えてリングフィット再開しました(オリジナル改善策あり)

なこです!
膝と足首の痛いのが治りまして、また楽しくリングフィットやってます!
体が痛くないってすばらしいよね。

◾️一番痛かった時
たぶん文フリ東京の頃。階段を下るのがつらくて、手すりにすがっていた…。
ロキソニンの湿布やジェル、置き鍼も常時使用。

◾️整骨院と整形外科
整骨院では、腿の前と尻が硬いのでは…と言われストレッチをすすめられました。
整形外科ではレントゲン撮りまくって8000円も出したんですが、扁平足ですねと。あと重心が前寄りですと。

◾️姿勢改善
整形外科のアドバイスを参考に、重心を踵寄りに直すべく、オリジナルで運動を考案しました。
1.踵同士をつけて立つ。自分から見て足が逆ハの字になるように。
2.そのまま立つと重心が踵になる。
(慣れないとちょっと怖い)
3.おへそが上を向く意識でそのまま背筋を伸ばす。
4.つま先を外に向けたまま歩く。なるべく大股で。ちょっとガニ股っぽくなる。
5.歩く時、後ろ腿→尻、前腿→おへその横が伸びることを意識する。

これで大分姿勢が改善されて、なんとスクワットしても膝が痛くなくなりました!
前重心のスクワットは膝にダイレクトに負担がかかるようなので…。
いまやワイドスクワットもへっちゃらです。
しゃがむの苦手なのがよくなかったのではという気がします。トイレも和式は敬遠するタイプです。

◾️足首のストレッチ
エレベーター待つ時とか、リングフィット起動してる時とか、ちょっとしたタイミングでアキレス腱伸ばしてます。毎日やるとかなり伸びるようになった。もう足首も痛くない。

◾️プレイ頻度
毎日はやりすぎだったみたいなので、週2か3にしました。あと、筋肉痛のある日は適度に切り上げる。

そんな感じでゆるゆる続けていきます。
プロテイン、飲むの飽きましたね…。

おもに日々の角ハイボール(濃い目)代の足しになります