見出し画像

Windows10にできなかった話と、WindowsUpdateもだめになってた話とその解決策

なこだよ!うちのぱそこんは結局CPUが足らなくてWindows10にならなかったんだけど、それが判明するまでにすごい苦労したからその話だよ!

Twitterにツイートしたやつのまとめだよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【問題点1】WindowsUpdateが終わらない。「更新を確認しています」から一晩たっても進まない。

【解決策1】更新すべきUpdateを自力で調べてMicrosoftのサイトから直接落とした。

【参考になったサイト】解決!7とVista更新プログラムの確認が終わらない対策まとめ http://buff.ly/29OaLih

手動でダウンロードすべき更新について詳しく解説されているよ!一部の更新はIEでないと落とせないというダメ仕様だったよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【問題点2】ダウンロードできない更新や、ダウンロードできてもインストールできない更新がある。

【解決策2】Windowsをセーフモードで立ち上げて作業。その上でインストール時にはインターネット回線を完全遮断。

【参考になったサイト】

http://buff.ly/29UdGFL

Microsoftのホームページにセーフモードで立ち上げる方法と、その後で解除する方法が書いてあったよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【問題点3】WindowsUpdateは動くようになったけど、肝心のWindows10がダウンロードされないよ?

【解決策3】Microsoftのホームページから直接落とした。結果、Windows10アップグレードアシスタントで「このぱそこんはUpdate対象外だよ」との診断。じゃあ最初から10をすすめてくるなよ…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【些細なポイント1】WindowsUpdateの更新ってどういうやつ?

【こたえ】KB+数字の組み合わせのやつだよ。パソコンの種類によって何種類か用意されてるよ。Windows7は64ビットと32ビットの二種類があるから気をつけよう。Windowsボタン→コンピューター→システムのプロパティから「システムの種類」が確認できるよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【些細なポイント2】古いWindowsUpdateはクリーンアップしておくと良いかも。

【やりかた】Windowsボタン→アクセサリ→クリーンアップウィザード、と進んで診断して、一旦結果が出た後に更に詳しく診断できるので、そこで診断した結果で古いWindowsUpdateを削除できるよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ほかにしたこと1】WindowsUpdateの設定を「勝手に更新を確認してダウンロードしてインストール」から、「更新の確認だけしてダウンロードとインストールは手動」に変更したよ。そして、自動でダウンロードされない重要な更新は、KBから始まるアップデートの番号をメモってMicrosoftのホームページに探しに行ったよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ほかにしたこと2】作業中はWindowsUpdateを停止しておいたよ。やりかたは、コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→サービス→WindowsUpdate→クリックすると「サービスの停止」って出るよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【こんなのもあるよ】

Windows Updateのトラブルシューティングツールを試す http://buff.ly/2a02cnJ

ただ、WindowsUpdateそのものに問題があるとこれがうまくいかなかったりするみたい…

(なこは最初うまくいかなかった)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本文はここまでです!お役に立ったら嬉しいです。

いちおう有料noteですが、以下には大したことは書いてありません。

ここから先は

12字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

おもに日々の角ハイボール(濃い目)代の足しになります