見出し画像

コネコのご本、おーさか文フリにゆく/移動書店委託のご案内

よいしょ。よいしょ。
コネコが何かを梱包中です。
「コネコのご本、大阪ぶんふりに送るのにゃ。いどーしょてん、なのにゃ」
9/18に開催の文学フリマ大阪
『コネコとシイナさんのアンニュイご飯』
を委託販売してもらうのです。
「クロコネコヤマト便で送るにゃ」

移動書店、というのは、文学フリマ公式ガイドブックの新しいこころみ。
ガイドブックに載った面白いご本を、書いた人が出店できなくても代わりに売ってくれるのです。
面白い本のセレクトショップ、みたいにするんだとか。
「びーむす、とかにゃ。おされなのにゃ」

おされかどうかはともかくとして、ガイドブックに載ったご本がずらっと並んでいたら、それはきっと壮観でしょうね。
「たくさん売れるようにお祈りをするにゃ」
と言って、コネコは踊り始めました。
一冊売れるごとにカントリーマアムが一枚もらえる仕組みなのです。

「集荷ですにゃ」
おや、クロコネコヤマトがきましたよ。
「でんぴょ、用意するにゃ。着払いのも下さいにゃ」
ニンゲンはクロネコヤマト指定ですが、コネコはコネコビトなのでクロコネコヤマトで送ります。
「でんぴょ」
「にゃ」
手の平サイズの小さなコネコが、2ひき。

「おーさかふ、さかいし…」
小さなコネコに、コネコは会場の堺市産業振興センターの住所を教え込みます。
これがクロコネコヤマトの伝票なのです。
もう1匹には、返送用にコネコのおうちの住所を。
2匹の小さなコネコは、忘れないように何度も住所を繰り返します。

コネコのご本20冊、見本誌1冊、おーさかの住所を唱えるコネコ、コネコのおうちの住所を唱えるコネコを連れて、クロコネコヤマトは帰って行きました。
うーん、間違っておうちに戻ってこないか、少し心配です。
「完売したらカントリーマアム食べ放題パーティにゃ」


というわけで、
『コネコとシイナさんのアンニュイご飯』
文学フリマ大阪の移動書店にて委託販売されます。
完売したらカントリーマアム食べ放題パーティらしいので、よろしくお願いします。
おかげさまで残部が少なくなっておりますので、この機会をお見逃しなく!

おもに日々の角ハイボール(濃い目)代の足しになります