でっかいひとりごと


今日も君に独り言

自分の家から見た時、韓国はどっちだっけ
そんなことを考えることがある
朝目が覚めた時、日本と同時刻のはずの韓国へと想いを馳せる時がある
日本と同じ時間で過ごしていても、太陽の当たり方が違う、太陽の目覚める時間も眠る時間も当たり前だけど経度が違うから違う

同じ地球に住んでいて、同じ時間の中で生きているはずなのに、違う世界に住むユンギさんのことをたまに、いや毎日考えている

海の向こうから向けられるよわっちい想いなんて気づかないだろうし、気づかれたところで、あまりにもちっぽけで申し訳なくなるから、やっぱり知らないままでいて欲しい


画像1

1月10日、ユンギペンが、いや全アミが待っていた日、7人が揃って賞をいただいた日
カウコンで復活した時もめっちゃくちゃに泣いていたんだけど、改めて「授賞式」ってものにユンギさんが参加していて涙が出た


バンタンメンバー全員が賞に対して感謝している気持ちも愛情も、誇らしい気持ちがあることも分かってる。だけど、どうしてもペンだからかも知れないけど、その賞への愛情を一番に感じるのはユンギさんだった。
MAMAのベストアルバムに選ばれた時だったか、ユンギさんが電話越しに登場した時の嬉しそうな声が忘れられない。
ベストアーティストとかももちろん全てに喜んでくれてるんだろうけど「アルバム」「歌」これに関することになると特別に嬉しそうで誇らしそうなのがユンギさん

何度も繰り返しているけど「I NEED U」が一位を取った時のユンギさんを何度も思い出す
トロフィーを持ち上げて、みつめて、ふって息を吐くユンギさんを、思い出しちゃう

よかったね、とかおめでとう、とか
いまだに見て口に出してしまう

だって、あんなに愛おしそうに見つめる瞳をトロフィーに向けたのはユンギさんしか私はまだ知らない


画像2

他のメンバーがどうとかではもちろんない
ナムさんだってすごく嬉しそうにしていたし、マンネラインたちはみんな信じられないって言った感じで、ジンさんはパニックになって時が止まったいたし、ホビだって一瞬希望が消えて頭フリーズしたみたいな顔をしてた

毎日のように見ているあの瞬間が、ユンギさんがGDAに出て嬉しそうにしているのを見て思い起こされて、さらに泣いた

グクちゃんみたいにいうなら「ないた、ないた、僕は泣いた」
んー、こんな可愛くない、なんなら「今すぐティッシュ持ってきて、うわ、鼻水出た」みたいな汚さはあったと思う。いや確実にこれ、ごめん、盛りました


画像3

忘れるなんてできない人が「忘れられるかも」と冗談なのか言っていて「忘れる方法なんて教えてくれないじゃん」なんで悪態をついたけど、やっぱり忘れられないよ、ずっと待ってた


おかえりなさいは海を越えないし、Twitterで文字が浮かび上がるだけ
それでも何度も言った「おかえりなさい」

あなたが作る曲に自分をもらった私からすれば、生きてるだけでありがとう

また戻ってきてくれてありがとう
ゆっくり治してほしいって心から思ってるけど、少しだけ顔を出してくれたら多分また泣くだけだ。欲を言えばやっぱり顔は見たい、声が聞きたいなと思う。
そして出来れば賞はその手でもらって欲しい

誰かへ思いが届いて形となった瞬間をどうかその場で感じて欲しい
ユンギさんがいるから、音楽をくれたから一生懸命生きてる人が変わろうともがく人がいることを、その生き方や考え方を愛する人がいて、必要とされて愛されてる実感を、感じて欲しいって思う

画像4

明日、ユンギさんのいないタルバンなんだってわかって少しだけ、いやだいぶ凹んでる
ユンギさんがいないバンタンは重石がないみたいな、んー、安定剤の少し足りないみたいな感じ?
3人のヒョンラインじゃ、3人のマンネラインは抑えられないよ
だってマンネたち、1人が1人分じゃないでしょ、絶対オーバーしてるでしょ、可愛いマンネラインはヒョン達が大好きだから、たくさん甘えるから、甘えるところがひとつないとかわいそうだよ


おかえりなさいって何度も言うよ
愛してますって心から溢れるよ

とりあえずあなたがいそうな方角の空を眺めるね
同じ空の下にこんな素敵な人がいるんだなって、産んでくれたお母さんに感謝しなきゃ

出会わせてくれてありがとうって


ひとりごとなんだ
これは届かないし、一方的すぎて届いたところで申し訳ないお手紙をそっとデータの海に置いておく

私に存在する意味をくれたユンギさんに少しでも幸せが訪れますように

それを願って、今日はおしまい

おやすみなさい、素敵な人

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?