見出し画像

大人の忍耐力

こんばんは☽︎‪︎.*·̩͙

うちのムスコは3歳なので
いまやりたいことは いまやりたい!
ママに怒られていようがオモチャで遊びたい!
何なら、、、

〝ママ何か怒ってるから どうやって誤魔化そう?〟

っていう思考が顔によく出ます。笑

👩🏻人の話しを聞くときは目を見て話そうね

繰り返し伝えていても、まだなかなか出来ません。
まだ3歳だから、これも練習中。
全然 構わないのです。

でもね、、、
我慢できないときもあって、それが今日。

ぷっちーん!


(話しを聞けって言ってんだろうが⋆͛👊🏻⋆͛)
と心の声がハッキリ聞こえました。笑

そしてわたし、母親としてやってはいけないことをしてしまうのです。

ムスコの持っていたオモチャを取り上げて ぶん投げる、、、😔

(多分)ゼンカイジャーの赤いやつのオモチャ。

お菓子に付いてたオモチャだから、軽量で壊れやすい。
当然 床に叩きつけられたオモチャはバラバラ死体のように、、、

当然 ムスコは大号泣。
その後 色々ありながらも、ママの話しを聞いてくれたので、

『ママもムスコの大事なオモチャ壊してごめんね』

と、謝りました(๑•̀ •́)و✧

そしたらムスコから帰って来た言葉は

いいよ。もうこわさないでね

😂😂😂😂😂
(いやいや!お前が最初から言うこと聞いてたら、こんなことしないわよ!!!)

ってめちゃくちゃ思ったけれど、もうこれでおしまい。

わたしが育児で気をつけたいこと

わたしは怒るとき、少し声を荒らげてしまうので、それを治したいと思ってます。

イライラするとすぐ態度に出てしまうので、本当に治したい。夫に対してもムスコに対しても。

なかなか難しい道のりだけど、少しずつアンガーマネジメントできるようにと考えています。

Kindleで怒鳴らない育児の本とか読んでいます笑

今日楽しかったこと

近所のコメダコーヒーでモーニング𖠚ᐝ
わりと休日はよく行く。

息子はいつもバナナジュースを注文。
『ばなぢゅ くだしゃーい!』と店員さんに言いますꉂꉂ😆

よく行くから、バナナジュースでいいですか?って店員さんが確認してくれるの⸜❤︎⸝‍
ありがたいです🙏🏻☺️

載せた写真はちょっと前に行ったときのものだけど、ゆで卵の殻を一所懸命 剥いてるところ🥚✨

ちょっとずつ出来ることが増えて、自分でやりたいも増えて、見てるこっちはハラハラすることもあるけれど、たくさん経験して大きくなってください♩¨̮⑅*♡


おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?