マガジンのカバー画像

エッセイ・詩など

241
日々の気付きや、ふと思ったこと感じたことなどを綴っています。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

私が提案できること

スランプがあったとはいえ 表現することを あきらめたことなど一度もない。 それは 作れば作…

ものづくりの原点

最近、よく考えること。 それは 私がなぜものづくりに こんなにも夢中になり 探し求め作り続…

できない理由も できる理由も あきらめたことも あきらめられなかったことも 長所も短所も …

私らしい活動と作品

最近、作品制作で悩みがある。 それは愛用している シーチングの布が 自分には合わないのでは…

作れば作るほど

作れば作るほど 本当に私が表現したいもの その輪郭がシンプルになり 形が決まってくる。 挑…

ライブ配信の意味

同じような趣味の人が まったりおしゃべりしながら その場では なにもしなくてもいいし 各々作…

3

最近の活動

SNSとYoutube 販売サイト、note 楽天Roomなどなど 作家活動をコツコツ頑張っている。 まだまだ 売れない作家だから 知ってもらうためにも 続けていく。 ちまたの情報では もっと手っ取り早く 知ってもらう方法を 発信してくださる方々も たくさんいらっしゃるけれど 無理して頑張っても 楽しく続けられなければ いや、楽しくなければ 続けることはできないから 小さな一歩を積み重ね できることから 楽しんで挑戦している そんな感じだ。 社会不適合者の私は 4

大切なこと

1日は24時間しか ないというのに やりたいことが溢れて 楽しいはずのことに 追い立てられ …

2

不思議と捗る

なにか作業をしている時 作品制作をしている時 同じようなことでも まったく別のことでも 同…

1

責任

Youtubeでライブ配信 制作しながらの作業配信 あてもなくおしゃべりする まったりとした 穏や…

ハンドメイド販売を始めた理由

OLをしていた会社が倒産して なんとかいただけた退職金で 少しのんびりと過ごした後 生活のた…

15

アクセサリーを作る

刺繍に夢中になりすぎて なにか行き詰った気がする時 私が忘れていること。 それは 「アクセ…

3

花の色と言葉

この世界で 私たちが見ることのできる たくさんの色。 その色たちには それぞれ周波数があり …

1

私の自信

ハンドメイドは 何十時間、何日 どんなに時間をかけて 制作したとしても 納得いく仕上がりにならなかったり 裏処理でミスをしてしまったりして 試作品を何度作っても 商品として 出品できないこともある。 ひとつひとつ 手作りだから まったく同じものを また作ることはできない。 デザインは同じでも それぞれの味が出るからだ。 でも逆を言えば 作り直した作品も それぞれの味がでるのだから 時間はかかったとしても 悪いというわけではない。 SNSで進捗を 見守っていただいて