見出し画像

つわり開始、妊娠発覚の記録(妊娠5週2日)

つわり?が始まった

管理栄養士なこです。

12月3日、最後の生理が始まってから37日、基礎体温の高温期が続いて20日。

確実につわりが始まったと感じた日。うまくいっていれば妊娠5週2日目。

基礎体温の高温期が21日続いたら妊娠検査薬を使おうと思っていたけど、それよりも前にしんどいものが既にやってきていました。

職場に持っていっている手作りの弁当が、日に日に無理になってきていました。特に、ホイコーローがしんどくて無理、って感じ。(今でも想像するだけで吐きそうだったのを思い出す)

食欲不振

生理予定日を過ぎた頃から、だんだん食事がとれなくなってきてました。

12月3日は祖父が亡くなり、斎場へ面会しに行った日だったので、出かけていました。昼は実家家族でモスバーガーへ寄り、シンプルそうなモスバーガーのセットを頼みました。ポテトはなんとか食べられたけど、バーガーがきつい。特にパテ。頑張って周りにばれないようにしながら、パテだけ半分残してました。

夕食は主人が鍋を作って帰りを待ってくれていて。鍋なら消化に良さそうで普段は喜ぶところだけど、肉や白菜はどうしても食べる気になれない。豆腐とくずきりをポン酢で流し込むので精一杯でした。

吐くには至らないのだけど、気持ちが落ち着く自宅ではえづいてオエオエ言ってました(笑)

車酔いがしんどい

父の運転が(止まる最後にブレーキをキュッとかけるので)粗く、いつもに増して車酔いが酷かったです。

実家と自分が住む地域が離れていたため、途中駅まで車で送ってもらってから、電車で帰りました。

電車に乗って自分の手のひらを見て笑った。手が真っ白。写真撮っておけばよかったと思いました。家に帰ってから主人にも「顔が青ざめているよ」だって。1日頑張りました。

妊娠検査薬を使ってみた

こんなに気持ち悪くて、明日からの仕事が耐えられない!と思ったので、翌朝の12月4日に検査することにしました。

判定ラインの方がくっきりと陽性に!

結果はご覧の通り、めっちゃ陽性。ありがとうございます。

前回の生理のときも試していたのですが、生理前に膀胱炎になっていたこともあり、いわゆる不正出欠(なんだかんだ人生初めて?)だったので、こんなにくっきり線が入るんだなあと感心しました。

ただし、まだ正常な妊娠かわからないし、流産のリスクも十分にあり得るので、割と冷静にいました(それより気持ちが悪い)。

普通に仕事がある日だったので、いつもお昼を一緒に食べるメンバーにはばれないように、調子が悪くて低残渣食がいいんだとかごまかしながら、ヨーグルトやウィダーでなんとかしのぎました(バレていたけど)。

毎日吐いたり、水も飲めないなんてことはなかったけれど、つわり開始から食べられるものが極端に限られてしまったので、良かったら他の記事で食べられたもの・ダメだったものをまとめているので、見ていってくださいね。

管理栄養士 なこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?