見出し画像

GOTOで金沢旅行1/3

今話題のGO TOトラベルを使って母と二泊三日の金沢旅行へ行きました。
ホテル代+新幹線で約30000円で7000円の地域共通クーポンと一日バス乗り放題チケット(600円)付きなのでとってもお得でした。

泊まったホテルはHyatt Centric Kanazawa
2020年8月にオープンしたばかりの新しいホテルです。駅から直結なので雨の日でも安心。三日間雨女を発揮したのでこのアクセスの良さは最高でした。


画像1

客室は広くてアメニティーも充実しており、スタイリッシュな雰囲気です。

画像2

ルームプレートもとってもかわいいです。

スケジュールは
1日目
・二十一世紀美術館
・兼六園
・近江町市場で夕飯

2日目
・白川郷と五箇山

3日目
・ひがし茶屋
・お土産買う

残念ながら五箇山にはバスが欠航しており行けませんでした。

1日目
11:20頃金沢駅に到着し、ホテルへ荷物を預け白川郷までのバスを予約しに観光案内所へ行きました。
しかしそこでは買えず、東口にある北陸鉄道案内所へ行きチケットを取りました。今はほとんどのバスが欠航しているようで、往復でチケットを取るとなると必然的に帰りは12:20白川郷発になりました。往復で一人3600円。
バスを予約し、ランチを食べに行きました。

ランチは二十一世紀美術館の近くにある「のど黒めし本舗いたる」へ行きました。
メニューはのど黒めし一択!3000円とランチでは値が張りますが香ばしくてとても美味しく、店内も常に満員でした。


画像3

食べ終わると二十一世紀美術館へ歩いて行きました。
入り口を入るとリュックはロッカーへ入れるように言われ、貴重品をエコバッグに入れてチケット売り場に向かいました。
この日は雨だったので、有名なプールの外側へは入れないと言われましたが雨が止んだ時に入ることができました。
プールの中に入るにはなんと1時間待ち。
今は密にならないため、一度に6人しか入れないそうです。
少し気になったのが、エコバッグが大きく持ち込めないと言われました。iPadしか入っていない旨を伝えると口を結んで小さくすれば良いと言われました。
A4サイズ程度でしたが、結局口を結んで持ち歩きましたが口を結んでも全く大きさは変わらないのに良いのは不思議でした。

画像4



見たかったプールも見学でき、歩いて兼六園へ。
こちらは雨だったので長く回る事はせずささっと終らせてしましました。
雨ならではの味わいもありとても素敵でしたが、次回は晴れている日にゆっくり回ってみたいです。

画像5

この後はバスで金沢駅へ戻り、ホテルのチェックインを済ませお部屋でのんびり過ごしました。
この時、地域共通クーポンってどこでも使えると思っていたのですが意外と使えるところが少なかったため、慌てて使えるお店を調べました。
使える所の一部として、ショッピングモール、駅なかの店舗、近江町市場の一部、ひがし茶屋の一部ということが分かり、夕飯は近江町市場で食べました。

ほとんどの店舗が17時で閉まるので夕飯時ではほんの一部しか開いていませんでしたが、「近江町食堂」へ入りました。


画像7

コスパもよく美味しいし、店員さんもとても良い人でした。
料理に+320円で定食にできるのも良いと思いました。
お酒飲まない+少食な二人だったので、サラダ、蕎麦、生麩セットをシェアして食べました。
地域限定クーポンを使用したので数百円で食べられました!!

この後はホテルに戻り、22時前には就寝しました。

2日目に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?