見出し画像

【EDH】《リスの将軍、サワギバ》(ブルームバロウ後)

はじめに

こんにちは、naketです。
今回久しぶりにサワギバを組みなおしたので前回の記事からの差分を中心につらつらと書きたいことを書いていこうと思い、筆を取りました。
(「サワギバ EDH」で検索すると未だに3年前に書いた前回の記事が一番上か2番目に出てくるのもちょっと悲しかったので・・・みんなもっとEDH記事軽率に書いて欲しい。書くと改善点見えてきたりして捗りますよ)

サワギバ解体から再構築まで

3年ぶりに組みなおしたサワギバでしたがなぜ崩したかといえば自分の周りの環境にデッキレベルが合わなかったんですよね。普段は7~8のいわゆるChallengeで遊んでいるのですが、下準備をするだけでも一苦労、勝つためのターンまで妨害もそんなにできない、とデッキパワーが足りないなーと思ったのが主な要因でした。ではなぜ今回組みなおすに至ったかというとコイツが出たからですね。

MH3のオリカ。ゾンビデッキなら墓所這いとはズッ友になるはず。

はい、MH3の新鋭、《巣穴の魂商人》です。サワギバとの相性がすこぶる良く、サワギバと魂商人を場にそろえて、他にクリーチャーが存在すればまずライフの限り宝物トークンを出すことが出来ます。横に《血の芸術家》等のクリーチャー死亡時にドレインするクリーチャーがいれば無限宝物+無限ドレインになります。

今までのサワギバコンボといえば《無慈悲な略奪者》がありました。

サワギバの元カノ。別に今でも全然仲は良い。

コンボ始動には下準備に追加でトークンが2体も必要であり、そのためにトークン生成手段をデッキに相当数割く必要がありデッキパワーを落とす原因になっていました。

カード単体で見ると弱いと言わざるを得ない

しかし魂商人は違います。下準備に必要なものがクリーチャー1体とかなりハードルが下がりました。賞味期限の過ぎたカード(主に1マナマナクリ)をサクれば良いだけでありほぼ無いも同然です。また、パーツが4マナ→3マナになったのも大きく《召喚の調べ》でのサーチを含め、コンボ始動に必要なコストが下がっているのは流石カードパワーの高いモダンホライゾンと言わざるを得ません。またクリーチャータイプも強力です。
ゾンビ・ゴブリン・ウィザード
と欲張りハッピーセットみたいなクリーチャータイプをしています。現在の自分のリストでは直接種族を利用するわけではありませんが、重要なのは非人間ということです。

人間呼べないクリーチャーリクルートカード

《無慈悲な略奪者》は人間なので対象外なのですが、《巣穴の魂商人》はしっかりサーチできます。3マナなので都合5マナですね。

以上の事から、デッキの方針として、マナを伸ばしつつ魂商人を探しに行けばだいたい勝てる(実際にはもう1枚フィニッシュカードは必要)というお手軽感。
弱いトークン生成カードを抜いてその枠に妨害カードやサーチカードを入れることでデッキパワーの底上げが図れるということで再度組みなおすに至ったというわけです。

レベル帯

前回の記事ではレベル5~6に下方修正していましたが、前述のこともあり7~8帯に上方修正。カード1枚で随分変わるもんです。

前回の理由を更新していくと
①サワギバの主な勝ち筋は《無慈悲な略奪者》を使うもの《巣穴の魂商人》により、コンボ準備・ルートが大幅に改善
②青を含まないので特にスペルを使った空中戦に介入できない。
上記弱点は健在、速度を意識する必要はある。
③自身の能力でトークンを出せないので、トークン生成カードが一定数必要なので安定性は思ったより低くなる。《巣穴の魂商人》が1枚で解決してくれました。安定性はかなり上がりました。

フィニッシュ手段について

残念ながら宝物を30個前後出しただけでは勝てないので《血の芸術家》系統の追加の勝ち手段が必要となります。(そこは《無慈悲な略奪者》時代から変わらないです。)
以下代表的な類似カードの利点・欠点等を表にまとめました。

$$
\begin{array}{|c|c|c|c|c|c|} \hline
カード名 & マナ総量 & イコリアへの侵攻 & 対象を取らない & 回復する & その他 \\ \hline
大霊堂の信奉者 & 1 & × & × & × & \\ \hline
血の芸術家 & 2 & ○ & × & ○ &  \\ \hline
ズーラポートの殺し屋 & 2 & × & ○ & ○ & \\ \hline
マリオネットの見習い & 2 & × & ○ & × & 製造。アーティファクト(=宝物)でもOK \\ \hline
ネイディアの夜刃 & 3 & ○ & ○ & ○ & トークン限定 \\ \hline
闇の森のコウモリ & 4 & ○ & ○ & × & トークン限定、出た時もOK \\ \hline
\end{array}
$$

MV2で《緑の太陽の頂点》《イコリアへの侵攻》に対応して、回復するやつが出たら上のすべてを過去にします。

デッキリスト

現在のデッキリストです。触るたびにちょくちょく変えるので参考までにどうぞ。

土地事情

サワギバデッキにおいて緑マナしか出ない土地はとにかく弱い!というのが所感です。事故防止のための森、《緑の太陽の頂点》から呼ぶ用の《ドライアドの東屋》、最強の緑マナ源《ガイアの揺籃の地》、基本的に土地として置きたくない《耐え抜くもの、母星樹》以外は抜きました。
他の候補としては、殴るときに便利な《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ》・長期戦向けの《変容する森林》あたりですが、あんまり殴らないし長期戦もできれば避けたいので現状は不採用。

その他採用カードについて

黒いEDHだいたい標準搭載のエルフ殲滅するオーク

《オークの弓使い》
トークン生成系カードはだいたい抜けましたが、こいつは格が違い過ぎるというか普通にハチャメチャに強い為もちろん残留。

縁の下の力持ち

《うなる大殺犬》
使ってみると案外便利。コンボ決まった時に横にいると無限に切削できるようになるので、《永久の証人》を落とせると墓地からフィニッシュ手段拾ったりできるのでオススメです。

条件付き無限から無限へ

《裕福な亭主》
前回も入れていましたが、重要度が増したので。
コンボが決まった際に横にいることでライフの限り無限に宝物→ライフを気にせず無限に宝物となります。とりあえず無限に宝物だけ置いておくことで、《ウルザの物語》のトークンや《ネイディアの夜刃》後置きで勝てるので意味は結構あります。

ナドゥの相棒

《春心のナントゥーコ》
お試し採用枠。トークン生成手段を結構カットしたものの、授与して強力なコピートークン出すこと自体は良いのではないかと思っての採用。《呪われた匪賊》延々作って嫌がらせとか面白そう

クレイドル・ウルサガ・墳墓を持ってくる

《聖遺のワイト》
動き出しが遅いので結構すぐ抜けそうではあるが、マナクリやリスを《ガイアの揺籃の地》等に変換するカード

前身の《生命の侍臣》も一緒に採用

《コーヴェクダル、エラダムリー》
コンボパーツをクリーチャーに寄せているのでこういうのでコンボパーツ探しつつ、アドバンテージを取りたいところ。カラーリング的にアドバンテージを稼ぐには非クリーチャーでないと取りにくく、でもクリーチャーに寄せたいジレンマを抱えている(その分サーチカードを増やしている側面がある)

MV4はちょっと重いがクリーチャーでシディシよりは軽い

《不気味な奉仕者》
最低でも《吸血の教示者》か土地を持って来れると考えると合格なのではと採用。できればMV2で《血の芸術家》かMV3で《巣穴の魂商人》に繋げたい。

バディは解消したがまだ現役

《無慈悲な略奪者》
前述の通り、下準備は大変だったんですが、《巣穴の魂商人》がその下準備をしてくれるので、こいつが後を引き継いで無限宝物をしてくれます。まだ活躍できます。

最近のスタンカード、スペルも強い

《陽気な哀歌》
概ね5マナで撃って《巣穴の魂商人》探して釣るカード、《森を護る者》と一緒に釣りあげられると結構嬉しい

黒ダブシンはちょっとだけきつい
おまけの諜報2が結構染みる

《致命的な策略》《全軍突撃》
クリーチャーデッキなので、この手の0マナで撃てる(かもしれない)除去は便利。展開しつつ撃てるのが良いですね。

最新カード

《清掃人の才能》
最新セット、ブルームバロウからの新加入カードはこいつだけ。期待したより自分のサワギバの方向性にフィットするリスがいなかったのがちょっと残念。《ヘイゼルの醸造主》にはちょっとだけ可能性は感じますが。
肝心のカードの性能はというと、デッキの方向性にどの能力も噛みあってて結構いい感じ。レベル2の切削は《無慈悲な略奪者》の方で無限が決まるとライブラリーアウトで勝てる機会がもしかしたらあるかも。
レベル1は特に《スランの医師、ヨーグモス》との相性が良いですね。ターン1ですがサワギバ・ヨーグモス・清掃人の才能で1周で4点ルーズ・4枚ドローできます。(ナドゥ?知らない鳥ですね

リメイク元禁止ですけどこいつも結構駄目じゃない?

《黄泉帰る悪夢》
切削や諜報、謀議など序盤に墓地に落としたクリーチャーを拾ったり、打ち消されたキーパーツを回収したり。だいたいが3マナ以下なのでほぼタダです。4マナも2マナクリーチャーを挟めば回収できるし、単体でかなり強力ですね。

禁制品を売るとリスがおまけで付いてくる

《闇市の人脈》
サワギバにおいては《苦花》の上位種のような扱いが出来て便利。
必ず一つは選ばないといけないですが、《ファイレクシアの闘技場》よりも柔軟かつ強力だと思います。最近のカードは強い。

無限って言ってから起動すると死ぬゾ☆

《密偵長の大霊堂》
リストークンの命が非常に軽いので結構X大き目で謀議できる。
カード枚数は増えないルーティングカードですが、コンボ決まった時にうまいこと調整して起動してフィニッシュカード探しに行きたい。

終わりに

つらつら書きました。《無慈悲な略奪者》から《巣穴の魂商人》にアップグレードしたことによってかなり強化されました。1枚で大幅に強化されるのは夢があっていいですね。緑黒というカラー上、妨害が除去をするくらいしかないので、これ以上のレベル帯だと厳しい気もしますが、そのあたりはそのレベル帯の有識者にお任せということで。何かありましたらTwitterでお気軽にどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?