マガジンのカバー画像

民主主義を理解できない日本人

9
民主政治は国民の期待だ。期待なき批判は、政治を委縮させるだけで何も変わらない。ほんとうに政治が悪いのか。我々国民に責任はないのか。民主主義を今一度考える。
運営しているクリエイター

#民主主義

第1話 政治が人事権を持つことを嫌がる人たち。

昨今、内閣が官僚人事に対して権力を持つことを、ことさら批判する人たちがいる。#検察庁法改…

中澤浩一
2年前

第2話 政治主導に対する反論への反論

前回述べた政治主導に関しては、主に左派から批判されることが多い。その内容について反論を試…

中澤浩一
2年前

第4話 「政治が国民の方を向かない」は本当か。

ワイドショーのコメンテーターというのは、ある特定の定型コメントを繰り返し述べているに過ぎ…

中澤浩一
2年前

第5話 「政治は日本を変えられない」と文句を言いながら、実は変化を望まない日本人。

ワイドショーコメンテーターの安直な定型政治批判の代表は。 「誰が総理になっても変わらない…

中澤浩一
2年前
1

第7話 政治家にどこまでも潔癖性を求める日本人。

日本ほど、政治家に完全な潔癖性を求める国もあるまい。トランプのような人間を大統領にしてし…

中澤浩一
2年前
1

第8話 なぜ日本では保守が強いのか。

夫婦同姓を義務付けている国は、もはや世界で日本だけになってしまった。 どうみても少数派と…

中澤浩一
2年前

第9話 日本では政治は批判の対象であり、期待や応援の対象ではない。

どこの国でもそうだが、国家に危機的なこと、戦争とか、疫病とか、災害とか起きると、政権の支持率は上がるものだ。 ところが、この日本では逆に下がる。 これは、日本人が、政治に対して、なんの期待も応援もしていない証拠である。 日本では、右派や保守派を除いて、政治とは監視の対象であり、批判の対象だけであり、期待や応援をしていない。 なぜか、そもそも日本人は政治に何かを期待する前に、何をしてほしいのか、いっさいビジョンを持っていない。持っていたとしても、平和な世の中にしてほしい