欧米輸入Amazon物販 商品リスト①

Amazon輸入を始めたいけど、実際のところどうなん?

ってなりますよね。

なぜかって、言うと実際に今売れている商品を教えてくれないから。
サイトやブログでも画像や、ASINが記載されているけど、その商品って今売れてるの?それとも過去のものなの?

そういった、利益のでた商品が記載されているブログやサイトを見てみると、実は過去売れていたものばかり。なぜかって、今売れている商品を公開してしまうと、ライバルセラーが増えて、自分が仕入れた商品が売れなくなってしまうから。

本当に物販をやっている人だからこそ、実際に仕入れて、利益を出している商品を公開することはできないのです。

じゃあ、仕入れ商品を公開している人もいるけど・・・それは実際どうなの?という疑問。

その答えは、大体コンサルやスクールへの誘導です。物販のやり方を教えて稼ぐのが目的だからです。実際に物販をやって、稼いでいるわけではなく、過去稼いだ方法を教えて、利益を得ているわけです。だから、利益の出た商品を公開しているわけですが、それを多くの人が観るわけですから、あっというまにセラーが増えて、商品の価格は下がって、利益がでない商品になってしまいます。

LINE登録で利益商品をお伝えします!なんてのもありますが、実際に登録しても、利益商品の見つけ方は「仕入れ体験会にて!」となり、zoom等のグループコンサルや講習会に誘導。実際に講習会に参加しても、抽象的なやり方しか話してくれず、具体的な方法は「スクールに入学してくれたら。」とか「個人的の説明しますね♪」みたいな流れになり、「私も実際月30は余裕で稼げるようになったんで。○○さんなら絶対にもっと稼げますよ~^^」とお姉ちゃんの説明を受けることになり・・・・

私も、コンサルを受けて、実際に稼げるようになりましたが、コンサルを受けても利益を生む商品は自分で探さなければなりません。これはやはり地道にコツコツやっていくしかありません。

リサーチをして、利益商品を見つけて、仕入れて販売して・・・利益でるか経験して・・・またその商品を仕入れるか検討して・・・ライバルセラーの状況も先読みしながら・・・2年間頑張りました。

途中、アカウント停止にもなりました。サスペンド解除代行業者に14万かけて依頼をしたけど、アカウント復活まで結局一年かかりました。その間、アカウントをもう一つ作成して、なんとか残在庫を売り切り、アカウント停止で抱えた200万の借金を返済しました。一時は月商200万でしたが、アカウント停止のショックが大きく、その後の仕入れ目標は月商100万程に下げてく月10万~20万を稼ぐペースで物販を続けました。

月商200万を達成した2019年!コンサル受けてた師匠にも褒められて調子にのってましたw

売上7月


アカウント停止後、別のアカウントで販売を続けていたのですが、そちらは今残在庫を販売しているのみで、小口出品。ビジネスレポートがだせませんでした。以下は去年の年末から5月にかけての売上です。KEEPAの利用と、再販売をメインに行っていたので、週5時間ほどの作業時間でした。
3月中盤からは一切仕入れをしていません。残在庫の販売のみです。半年で60万程の利益になりました。

売上12月

売上1月

売上2月

売上3月

売上4月

売上5月

で、なにがいいたいかと言うと

私が過去、2年間で販売してきた商品リストを、そのまま、あなたにお渡ししようと思います。

こちらがサンプルです。このサンプルのASINリサーチするだけでも利益商品見つかるのではないでしょうか?

そしてこの後の記事には
サンプルと同様な書式で2019年5月から7月までの私が仕入れた全商品のリストを公開します。3,419,814万円の仕入れを行い、1,423,453万円の利益を見越していた商品リストです。重複する商品もありますが、372行の商品リストです。

この頃は欧米Amazon以外にも欧州やebayからも仕入れをしていました。

このリストを全て、KEEPAに保存するだけでも月数万円の利益は出せるのではないでしょうか?実際に利益見込みの半額で売れたとしても70万近い利益がだせます。

ただ、一点注意点としては、2年前のデータであること。

ライバルセラーが増えているかもしれません。逆にピークは去り、もうライバルセラーがいないかもしれないという可能性もあります。
当時出品申請許可は必要ない商品だったのですが、今は出品許可が必要かもしれません。仕入れ前に商品登録の確認をしておいた方が吉です。

過去二年間の仕入れ商品を三つに分けました。

仕入れリスト①
サンプルと同様な書式で2019年5月から7月までの私が仕入れた全商品のリストを公開します。3,419,814円の仕入れを行い、1,423,453円の利益を見越していた商品リストです。重複する商品もありますが、372行の商品リストです。

この下の有料部分にはサンプルと同様にエクセルのファイルが添付されています。

他に用意してあるのは

仕入れリスト②
2019年10月~2020年5月までに私が仕入れた、商品リストです。1,240,082円の仕入れを行い、489,202円の利益を見込んでいたリストです。重複する商品もありますが、373行の商品リストです。


仕入れリスト③
2021年11月~2021年5月までに私が仕入れた、商品リストです。3,182,352円の仕入れを行い、1,789,063円の利益を見込んでいたリストです。重複する商品もありますが、233行の商品リストです。利益率高すぎだろーってなりますが、今まで仕入れて売れたもの、利益が高かった商品の再販を多くおこなっています。まあ、実際には見込み利益の半分にも達しませんでしたがw最近仕入れたものなので、すぐに仕入れに繋げることができると思います。


今回、この記事をご購入頂けると

仕入れリスト①のエクセルファイルをダウンロードいただけます。実際に私が使用していたものなので、見にくいところもありますが、実践していた状況もイメージできると思います。利益計算の仕方も把握できるかも?

【仕入れリスト①】はコチラです。

↓↓↓

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 5,900

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?