なかたに|セールステックinロサンゼルス

㈱マツリカ 事業戦略・開発室, DealPods事業責任者/Sales Science…

なかたに|セールステックinロサンゼルス

㈱マツリカ 事業戦略・開発室, DealPods事業責任者/Sales Science Lab, Inc. CEO/法人営業デジタル化協会|←コンサルファーム←外資製薬企業で営業日本1位|「セールス サイエンス」でGoogle検索1位✨

最近の記事

  • 固定された記事

セールステックのトレンド(2023年/2024年/2025年)

みなさんこんにちは。 株式会社マツリカ 事業戦略/開発室長、また、Sales Science Lab, Inc. CEOの中谷(@midvalley2nd)です。通称セールステックニキ。 その他、自己紹介はこちらです↓ 本テーマについて意見を求められることが最近多いので、久しぶりに気合いを入れてnoteを書きました。ぜひ最後までお付き合いください! 今回は、世界のセールステックのトレンドについて考察していきたいと思います。 セールス関連の職に従事されている方、今後セー

    • 「エンタープライズセールステック」で社内起業している話

      こんにちは、株式会社マツリカで新規事業/プロダクトの責任者をしております中谷です。 本noteは、新たなセールステックプロダクトに興味のある方、社内起業に興味のある方、「営業」について考えを深めたい方にお読みいただきやすい記事となっております。(所要時間:約12分) 2021年夏、僕は悩んでいました。 営業の未来が、どうなるべきなのだろうか それを実現するために会社を辞めて起業するか、しないか こんなモヤモヤを抱え、自分が世の中をどう変えたいのか自分なりに勉強し深く

      • デジタルセールスルーム(DSR)を考察する

        ※この記事は約8分で読めます ここ数年、アメリカを中心とした欧米でのセールステックマーケットの調査をしていると「デジタルセールスルーム(DSR)こそが営業の未来だ」という論調のレポートをよく目にします。 ここでは、海外のいくつかの記事と、最新のDSRマーケットレポートを参考にしながらデジタルセールスルーム(DSR)がどのようなもので、それが私たち営業にどのようなインパクトをもたらすのかを書いていきたいと思います。 簡単に自己紹介改めましてみなさんこんにちは。株式会社マツ

        • 100日後(?)にアメリカ移住するセールステックおたく

          中谷、ロサンゼルスに移住します。 敢えてnoteに書くほどのことでもないのですが、残しておきたかったのでここに記します。 理由はシンプルで、日本に居続ける事よりもアメリカに拠点を移す方がメリットが大きいからです。大きくは以下3点。 最先端情報の取得 言語問題の克服 将来的なビジネスの可能性拡大 これまでセールスとセールステックについて日々調べ、考え、学んできましたが、希望と同時に、焦りも大きくなり絶望が深まっていきました。 そんな中、今すぐ何かが劇的に変わることで

        • 固定された記事

        セールステックのトレンド(2023年/2024年/2025年)

          2031 ~ 営業未来予想図 ~

          みなさん、こんにちは! マツリカBizDev(事業戦略/開発)、セールスサイエンスラボCEO、ZENFORCE講師、法人営業デジタル化協会の中谷です。 「セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする」をモットーにしております。 私の自己紹介に関してはこちらをご覧ください。 さて、今回の記事では、答えのない「営業の10年後」を題材に私の見解を執筆させていただきました。 不確実な未来に対して見解を発信し、議論を重ねることが「日本の営業をアップデートする

          【図解】Sales Enablementとはいったい何なのか

          みなさん、こんにちは! 株式会社マツリカ、セールスサイエンスラボ(Owner)、ZENFORCE講師、法人営業デジタル化協会の中谷(@midvalley2nd)です。 「セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする」をモットーにしております。 簡単な自己紹介はこちら↓ (『セールス 中谷』もしくは『セールス サイエンス』でGoogle検索ください) 今回はSales Enablement(セールスイネーブルメント)の概念について日米から計10の書

          【図解】Sales Enablementとはいったい何なのか

          そこの営業さん、ところであなたは何者なの?

          <<8分で読める記事となっています。>> HAPPY HOLIDAYS! みなさんこんにちは! ㈱マツリカ執行役員/ Sales Science Lab, Inc. CEOの中谷です。 ーーー アドベントカレンダーも遂に最終日となりました。 ジェイさんと企画を始めてかれこれ1ヶ月半。皆様、日本の営業のアップデートしたい想いを共有し、ボランティアで参加いただいておりますが、たくさんの反響を頂き非常に嬉しく思っております。 皆様、健康で素敵な新年を迎えられますよう、祈っており

          そこの営業さん、ところであなたは何者なの?

          日本の営業の「プレイングマネージャー」は消える説。

          みなさんこんにちは!セールスサイエンスラボの中谷です。 今回は少しばかり切ないタイトルですが、最近本当に「プレイングマネージャーは消える」説はあるのではないかと思うわけです。今日は、その理由について説明したいと思います。(もちろん、全ての業界の全プレイングマネージャーが悪などと言うつもりはありませんので悪しからず。) そして、現在プレイングマネージャーの方には、私のこれまでの30社以上のコンサルティング支援経験から、一定の解をお示しできればと思います。 営業あるあるです

          日本の営業の「プレイングマネージャー」は消える説。

          落ちこぼれ営業だったぼく ~売れるマインドの作りのすゝめ~

          みなさんこんにちは!セールスサイエンスラボの中谷です。 普段、セールスに関するナレッジやノウハウに偏った発信をしており、中には『人間味がない』、『怖い人なのではないか』などのコメントもいただくことが増えてきましたので(笑)、自己開示の意味も含めマインド起点での記事も書いてみたいと思います。 営業職に従事されている方の中には、どうしても『自信を持って営業できない』、『今一歩、突破しきれない』という悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないかと思います。 自分に自信を持てな

          落ちこぼれ営業だったぼく ~売れるマインドの作りのすゝめ~

          凡人営業を一流に導く『勝者のメンタリティ』

          こんにちは、『セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする』、セールスサイエンスラボの中谷です。 今日は珍しく、マインドに関する記事を書きたいと思います。 ※本記事では、営業パーソン側のマインドセットにフォーカスしているので、『買い手に失礼だ』などといったご意見はご再考下さい・・・ 一流の営業パーソンに共通するマインドセット営業に限らず、アスリートやビジネスマン全般に言えることかもしれませんが、「売れる・競争に勝てる」人々には共通のマインドセットがある

          凡人営業を一流に導く『勝者のメンタリティ』

          商談を制する『沈黙』の流儀

          こんにちは! 『セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする』、セールスサイエンスラボの中谷です。 今回は、2020年5月30日(土) に開催されましたSales No.1 Grand Prix (通称S1グランプリ)において優勝されたMtame社の橋口浩暉さん(@KohkiHashiguchi)がプレゼンテーションの中で話題にし盛り上がった商談時の『沈黙』について解説します!(橋口さんのS1登壇後の振り返りnoteはこちら) なぜ『沈黙』が重要だと

          【セールスイネーブルメント実践】コンサルって口だけ? ~営業コンサルの僕が、実際に自社の営業改革をやってみた結果~

          こんにちは、セールスサイエンスラボ /(株)マツリカの中谷です。 本日はタイトルの通り、『営業コンサルってナンボのもんじゃい?!』の疑問にお答えしたいと思います! このテーマを語るために、改めて自己紹介をさせて頂きます。 自己紹介モットーは、 『セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする』。 Sales Science Lab, Inc.のCEOとして営業コンサルティング、講演、営業研修、書籍出版(ただいま執筆中)の事業を営むとともに、セールステ

          【セールスイネーブルメント実践】コンサルって口だけ? ~営業コンサルの僕が、実際に自社の営業改革をやってみた結果~

          ルート営業/既存顧客深耕営業ってどうマネジメントするの?

          こんにちは、セールスサイエンスラボの中谷です。 営業のコンサルティングやSFAの導入を支援していると、ルートセールス(既存顧客営業)の営業実績マネジメントや売上拡大の施策立案に悩みを抱えている企業は非常に多いと感じます。 IT系の企業や比較的新しい会社(ベンチャー)、B2B高額商材などは新規営業の割合が多く、大企業や設立からある程度年数が経った会社になるほど既存のルートセールスの割合が増えていきます。(全世界の企業の統計で『全収益のうち約65%は既存顧客から売上を上げてい

          ルート営業/既存顧客深耕営業ってどうマネジメントするの?

          なぜSFA導入は失敗に終わるのか ~失敗しないSFA導入のすすめ~

          こんにちは、セールスサイエンスラボの中谷です。 Sales × Technology、セールステックが徐々に日本にも浸透し始め、営業組織をデジタル改革する企業も増え始めています。 そんな中ではあるものの、セールステックの中心核であるSFA/CRM導入にて、実際のところはなんと約半数の企業は導入後、運用失敗に終わっているという調査があります。 それはなぜなのか? これからSFAを導入する検討中の方や、既にSFAを導入されている方にもtipsを届けられれば幸いです。

          なぜSFA導入は失敗に終わるのか ~失敗しないSFA導入のすすめ~

          日本の営業をアップデートせよ。

          こんにちは、セールスサイエンスラボの中谷(@midvalley2nd)です。 先日、『それでも僕らは本を書く』というタイトルで、執筆活動の内容についてnoteを書きました。 本日はその続編、実際に『営業解体新書』の中身(構成案)を簡単にご紹介できればと思います。 なぜ日本の営業は進化しないのか『日本の営業は高度経済成長から進歩していない。』多くの場面でそのように語られます。 確かに未だに、『何をすれば売れるのか』という答えは、セールステックが浸透してきた現代でも、ほと

          日本の営業をアップデートせよ。

          究極の商談テクニック『アンカリング』をマスターせよ

          こんにちは、セールスサイエンスラボの中谷です。 2019年もいよいよ年の瀬、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今年、僕はこれまで4本のnoteを書いてきましたが、この記事で最後です! 本日は、トップセールスが実践する『アンカリング』について紹介していきたいと思います!! 是非、お正月休みの間にこのnoteで勉強し、商談力をパワーアップしてください!! これまでに書いてきたnoteまとめこれまで4つの記事を公開し、約3.5万人の方にお届けすることができました。(イン

          究極の商談テクニック『アンカリング』をマスターせよ