見出し画像

Hololive 3rd fes Day1 現地勢星詠みが何とか語彙力取り戻して書く感想

2022年3月19、20日、ホロライブ3回目の全体ライブが幕張メッセで行われた。例のコロコロのオミなんたらが現れ現地開催が危ぶまれてたけど、無事開催されることになった。

いやせっかく当たったチケット無駄にならなくてよかった!!

現地無くなったり、そもそもライブ事態中止になる可能性もあったことを考えると、今回無事開催されたのは本当に奇跡的なもの。


当日はライブが17時からだったけど、EXPOに参加している人たちとも会いたかったので、昼頃に海浜幕張に到着した。

画像1

数年ぶりの幕張!メッセのデカいパネル見ると、会場に来たな~という実感湧くよな~!(まぁ左のパネルに姫様抜けちゃってるけど…)


リストバンドの引き換えと昼食を済ませて星詠みさんたちと合流。Twitterでゆるく知り合っただけだけど、実際会えると「本当に要るんだ…!」って感動した!グッズ分けてもらったり飲み物なんかもいただいて本当に感謝!


なんやかんやしているうちにライブ会場の入場整列が始まった。めっちゃ緊張したな~

一緒に並んでた星詠みさんたちと別れ一人会場内へ。

画像2

ワァオ…

これから祭りが始まるぞという雰囲気に気持ちの昂ぶりが収まらない!いざライブへ!!

ここからは個人的に良かったと思ったところを、フォロワーさんからいただいたスクショを添えて話してきます。もちろん、このnoteで紹介していない方も素晴らしいパフォーマンスをしてたということは添えておきます。



~個別感想~

みこちの「花月ノ夢」(画像:貧乏クジさん)

画像4

みこちは普段はいい意味でふにゃふにゃした印象をしてるけど、今回は引き締まったパフォーマンスをしていて、ナイスギャップ!って感じだった!雅な踊りもかっこよかったなぁ~。

みこちは配信上の姿とライブ上の姿のギャップを楽しめるのも大きな魅力ですね!



船長の「マリン出航!!」(画像:ぷりん@宝鐘の一味さん)

画像3

喉の不調でしばらく配信を行えていなかったマリン船長。ライブの少し前から復活して配信してたり、ちょこ先生やルイ姉とイチャコラしてたらしいけど、まさか新曲を引っ提げて現れるとは!

気持ちを湧き立たせてくれるような、「Ahoy!」ともまた違う元気をもらえる一曲でした。宝鐘海賊団よ、永遠なれ!



Gawr Gura(がうる・ぐら)の「REFLECT」(画像:貧乏クジさん)

画像5

満を持して海外の子たちの3Dお披露目が実施!!ぐらちゃんはちっこくてかわいかったな~!

「REFLCT」の二面性のある歌詞を会場のライトが青から赤に変わることでもうまく演出されてました!ENガチ勢の人もペンライトを赤にしたとか!



Amelia Watson(アメリア・ワトソン)がカバーする「ふしぎ・プルプル・プルリン・リン!」(画像:貧乏クジさん)

画像6

普段の狂気性が大空警察に大量に寄せられるほどとんがった印象を受けるアメちゃんですが、会場に現れた姿はアイドルそのものでした!笑顔が眩しい・・・!

歌った曲はかつてNHKで放映されたアニメの中で登場したアニメの主題歌だとか…誰がお願いしたかわからないけど、曲のチョイスはすごいとんがってますね(笑)



Ninomae Ina'nis(一伊那尓栖/にのまえいなにす)の「VIORET」(画像:貧乏クジさん)

画像7

おっとりとした印象を受けるイナちゃんですが、ほんとにそのまま3D化させたような完成度でした!まるで天使!タコあs…触手はしまってたようですが。

オリジナルソングの「VIORET」でバッチリ雰囲気は掴んでましたね!会場にマイナスイオンが広がっているようでした!




Moona Hoshinova(ムーナ・ホシノヴァ)の「High Tide」(画像1枚目:貧乏クジさん 2枚目:ぷりん@宝鐘の一味さん)

DAY1ではID組で単独の出演となったムーナ。その姿が見えて「綺麗だな~」と思ったのも束の間。

画像8

ズゥゥゥゥゥン・・・


ムーナが歩き出した瞬間、会場の空気がガラッと変わったのを感じた…!彼女は間違いなくあの瞬間会場を支配した!!

画像9

まさかアイドルのライブを見に来て超本気の洋楽を聞くとは思わなかったけど、最高だった。そんな風に思ってしまうほどに惹かれたムーナの歌声は会場に響き渡り、生バンドの力も相まって大迫力のパフォーマンスが披露された。オリジナルソング、かっこよすぎる!

ムーナは最初ぺこらとコラボするのに言葉の壁や憧れもあって怖気づいてしまうほど臆病だったのに、今回たくさんの人の前で圧巻のパフォーマンスを披露した。まさにシンデレラのようだった…!



トワ様の「born to be real」(画像:貧乏クジさん)

画像10

トワ様は二周年記念の時にミニアルバムをリリースしたので、オリジナルソングが一気に増えて何を歌うか予想しにくかったけど、歌ったのは直近でデジタル配信された「born to be real」!生バンドの迫力を活かしたパワフルなパフォーマンスだった!TMT!



すいちゃんの「Stellar Stellar」(画像二枚とも:貧乏クジさん)

画像11

はい優勝。大勝利。

おまえが一番だほしまち。


すいちゃんが配信でも話してたけど、「だーってぼーくは」が聞こえた瞬間マジで会場にいる人は声漏らしてた。ごめんて!でも耐えられんて!

ムーナも会場を支配してたけど、すいちゃんは「待たせたな!ここからは私のステージだ!!」と言わんばかりに一気に「星街すいせいのライブ」へと引き込んでた。

画像12

1stライブが現地当たらなかったので、その悲しみをここで払拭できた気持ちになりました。しかも今回は生バンドによるアレンジバージョン!生で聞くインパクトは5000兆倍だった!ソロパートに「Stellar Stellar」持ってきてくれて本当にありがとう!!

そういえばユニットはすいちゃんとトワ様がまだだなぁ、どんなかっこいい曲歌うんかな…




すいちゃんとトワ様で「GHOST」(画像一枚目:貧乏クジさん 二枚目:rentさん)

画像13

(「GHOST」のイントロ聞こえた瞬間)

ええ!?

こんなん声漏らさないでいられる人おる!?


いや声出しちゃダメなのはわかるけどさ・・・!耐えられんて!!!でもやっぱりゴメンて!!!

画像14

すいちゃんやトワ様が配信でも語ってたように、「Stellar Stellar」も「GHOST」も歌いたい欲張りなすいちゃんの希望に、トワ様が応えてくれたおかげで実現したデュエット!会場にバチバチのロックと最高の低音ボーカルが響き渡る!!すいちゃんのソロパートからの連続で「実質星街すいせいミニライブじゃん!」となった!


DAY1 JP組全員で「Prism Melody」(画像:ぷりん@宝鐘の一味さん)

画像15

ダブル星街オリ曲ストレートパンチの後に、ライブの少し前に発表された新しい全体曲で締めくくる。もう完全にアドレナリン全開で腕降ってた!

エンディングの時にながれるインストバージョンで、会場の皆でリズムよく拍手したのも楽しかったなぁ。


~ライブ後~

飛んだわ…


終盤嵐のような怒涛のセトリでテンション最高潮のまま会場を後にして、星詠みさんたちと再び合流。感動を直接語り合いました。観客ありで開催できて本当に良かった!外出たらめちゃめちゃ雨降ってて笑ったけど!w

3時間があっという間で、でも充実した内容で感無量だった!また何かのライブで現地行けたらいいなぁ…

画像16



~総括~

すいちゃんがソロとユニットの最後を飾ったのは、運営さんの希望だとか。えーちゃんがDMで「ホロライブに来てくれてありがとう」とメッセージを送ったという話を聞いたのも相まって、すいちゃんはもうホロライブに欠かせない存在になってたんだなぁと感じた。

こういう全体のイベントでトリを務めさせてもらえるというのはすごく光栄なことだし、何より特殊な経歴を持つ彼女がそうすること自体がすごく夢のあることだと思うし、そう簡単に実現できないことでもある。間違いなくすいちゃん自身が掴んだ場所なんだなぁ。

推し始めて二年以上になるけど本当に後悔がないし、何よりさらに上をずっと見据えているから、それに届くまで、そしてそれからも応援し続けたいと改めて思えた。

迫る誕生日。何やら星街すいせい第3章が始まるとか…?あくたん、トワ様と出場するAPEXの大会もありますし、今後も更に活躍を見逃せないですね!

最後に記事内で紹介した楽曲の動画のリンクを添えて終わりにします。ただし船長の新曲はまだリリースされてなく、アメちゃんの歌った曲は権利関係上怪しいのでリンクなしです。また「born to be real」と「Prism Melody」は楽曲配信ページを貼ります。長い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました!また、スクショを使わせてくれた貧乏クジさん、rentさん、ぷりん@宝鐘の一味さんもありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?