LoLを熱く語る! だがサモナーズリフトもランクも何ならeスポーツも見ません!

えー、まず最初にお断りを

 私はサモナーズリフトはURFだとかという特殊ルール以外ではまず遊びません。何故ならルールや何やら覚えることが非常に多い。簡単に分けてもロールが役目が5つあります。ま、簡単にちょいと。

TOP 一番上のレーンで一対一です。
MID 真ん中のレーンで一対一です。
BOT 一番下のレーンで二対二です。

 こんな風に書くとやったことなくても5対5じゃなかったっけと思いでしょう。最後にJUNGLE。森というか林というかそこでモンスターを狩っていくやつがいます。こいつの役目は上の3つの場所に奇襲をかけたり援護したりです。もちろん相手にもいます。

 次にワードです。ブッシュ草むらその中に入ると自分も入るか何かしないと敵は見えません。なので見るアイテムを置きます。使うと数秒で相手から見えなくなります。それがワードというものです。タダで最初から使えるものはクールダウンがあって時間で消えます。ですが草むらを見るというよりは自分が見えない範囲を見るという効果もあって、というか大抵はそれ目当てですが。
 それで、そのカウンターとしてオラクルレンズだとか時間制限無いけど買って置くと相手のワードやステルスしている敵を見ることが出来るものも置けます。ただそれは消える効果がないです。

 で、まあ更に対面チャンピオンの性能も理解しないといけないしMAPもしっかり見ないといけない今自分の体力がコレであっちのコンボがしっかり決まったらアレだけ減ってとかもう考えることが山のようにあります。

 でも、それよりも。

LoLをやっている人間は民度が低い

 暴言は当たり前。ping打ちまくってピンッピンッピンッッ!!とまあ相手がどう思おうなんて考えてないクズがいまくります。そうでなくてもこっちはまだまだ分からくて「死んで迷惑かけたな」と思ったところにそんなことされるとやる気なんて消え失せますね。でも切れ落ちしたらこっちがペナルティ受けるという理不尽。

まあ、だからってそれ以外のところでもあるんですけどね。

 だから私はもう何年も別のとこでやってます。
 カスタムで流行って公式に取り入れられたオールランダムオールミッドというルール。通称ARAMです。最初にランダムで使えるチャンピオンが割り振られます。2回までリロールできます。ですけど全員近接キャラだとかにもなりますが、これが結構勝つこと多いです。
 何故なら時間が経つごとに勝手に経験値が増えます。金も他人が倒したミニオンでもいくらか貰えます。通常のサモナーズリフトでは貰えません。なので割と失敗しても装備は買えますしレベルも上がります。もちろん相手が勝ってたら相手の方が金も貯まるしレベルも高い。
 だけどARAMのルールで一番重要なのがあります。
 拠点、スタート地点ですね。そこでしかアイテムを買えません。そして一定距離離れると再度近づいても買えません。つまり死なないと新しい装備は揃えることが出来ないのです。敵がガンガン勝ってて数千ゴールド持ってても誰かに殺されないと戻れないのです。
 でも、もうARAMも長いことやられているので既に対策はあります。一定時間敵からダメージを食らっていない状態で敵ミニオンか敵タワーからダメージを食らうことによって誰の敵チャンピオンからも倒されてないという手段があります。もちろん1ダメージでも食らってれば0.1秒でも時間調整ミスしてしまえば敵のキルとして換算されてしまいます。

 まあ、でも、これも暴言吐くやついますけどね。

TFT

 簡単に言えばオートチェスです。以上。
 私はlolをやるっていえばARAMTFTです。たまに特殊ルール。

プロシーンとかって言われてもねぇ

 知らねえっつうの。Faker?知らねえよ。何か有名なんだろ。強いんだろ。でも見てもまあ楽しいけどあんなプレイは出来ない。lolをちょいとやれば誰でもわかりますよ。出来るっていう人は上手い人ですよ。そんな人に僕のような愚図の気持ちはわかんないでしょう。大会が開かれてとかもういいよ。あいつらの成績如何でどういうわけかチャンピオンの性能とか変えられるんだよ。おかしいだろ。プロアマチュア素人はどこでも分けるだろ。なんでプロが気にするような細かな調整とかされても愚図には分かんねえよ。

選手?

 全員知らねえ。
 気にもとめねえ。
 どこでも好きなとこでやれよ。
 どうせ、ARAMやTFTでの大会は無いだろ。

 まあ、あっても興味無いけどね。

#LoLを熱く語る

この記事が参加している募集

#LoLを熱く語る

676件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?