見出し画像

【StableDiffusion】ノイズ法検証④最終

最初に

本記事は本記事は御月望未(みつきのぞみ)さんのノイズ法の検証と個人的な感想です。記事にする件については御月さんに了解いただきました。感謝です。
なお、本記事は以下の記事4つを理解していることを前提に作成しております。できれば先に下記リンク先を読んでください。

本記事の目的

いろいろ検証をしてきましたので、その結果とおすすめ設定をまとめました。

まとめ

きっと最後まで読む人は10%未満なので最初に結果を書いておきます。
CNは2つ以上同時に使えるようにしておいてください。

StableDiffusion設定
・SamplingSteps:25
・CFGスケール:6
ControlNet1設定
・preprocessor:none
・model:tile(control_v11fle_sd15_tile)
・ControlWeight:1.0
・StartingControlStep:0.32
・EndingControlStep:0.48
・feedimage:↓

ControlNet2設定
・preprocessor:none
・model:lineart(control_v11p_sd15_lineart)
・ControlWeight:0.5
・StartingControlStep:0.1
・EndingControlStep:0.6
・feedimage:↓

SD_StandardNoise_Vivid_Shrunken(御月さん作成)

テストラン

width:612 Hight:768
prompt:(best quality , masterpiece:1.2) , 8K wallpaper , huge filesize , highres, absurdres , high resolution ,extremely detailed ,
BREAK
1girl
Negative prompt: ( EasyNegativeV2:1.2) , (ng_deepnegative_v1_75t:1.2) , badhandv4 , bad-hands-5, (low quality:1.5)

ほぼgirlのみのプロンプト、これで4枚出してみます。

ノイズ法
ノイズなし

画面うるせぇ・・・・とは思いますが、結果は死ぬほど出てますね。
ではプロンプトを変えてもう一回走ってみましょう。
くそ適当なプロンプトかもん!

(best quality , masterpiece:1.2) , 8K wallpaper , huge filesize , highres, absurdres , high resolution ,extremely detailed ,
BREAK
1girl , colorful decorations, generational bonds, modern architecture, physical well-being, otherworldly wonders, memorable experiences, diverse genres, immersive narratives, everyday moments, historic events, passionate performances, innocent joy
Negative prompt: ( EasyNegativeV2:1.2) , (ng_deepnegative_v1_75t:1.2) , badhandv4 , bad-hands-5, (low quality:1.5)

ノイズ法
ノイズなし

流石にやりすぎですね。多分colofulとか入ってるとやりすぎる。
あと、人に関するプロンプトが少なすぎたのも原因かも。
Lineartを切りましょう。

tileのみ

見ていただいたように、vividな画像が作れるのですが、すぐにやりすぎます。特にLineartはプロンプトとの相性によって作用が非常前後します。

では、調整したプロンプトを使って画像を作ってみましょう。

(best quality , masterpiece:1.2) , 8K wallpaper , huge filesize , highres, absurdres , high resolution ,extremely detailed ,
BREAK
1girl , dutch braid hair, (multicolored hair:1.2), smile , one_eye_closed, bunny girl, neon lighting, vibrant glow, dynamic colors, striking contrast, futuristic vibe, electric energy, reflective surfaces , vivid color , kaleidoscope

もうやりすぎる未来しか見えないプロンプト・・・

案の定

もういっちょ

(best quality , masterpiece:1.2) , 8K wallpaper , huge filesize , highres, absurdres , high resolution ,extremely detailed ,
BREAK
1girl , dutch braid hair, (multicolored hair:1.2), smile , one_eye_closed, bunny girl, (dark theme , vivid colors , cyber punk:1.3) , Detailed background,
<lora:flat2:-0.8>

flat2まで入れて、やりすぎる未来しか見えないですがGO!

案の定2

ノイズがちょっと明るすぎたようで、黒っぽい画像を作るのは苦手っぽい
ノイズ画像の調整がいりますね、あとtile側のCWを下げると良さそう。
tile側CWを0.6に調整

なかなかいいんじゃないでしょうか?
あとは試行回数で何とかなりそう。

以上です。
皆さんもノイズ法使ってみてくださいね~。
あと、自作ノイズ作るのもいいと思います。

自作ノイズ作る時は、個別の色の大きさがある一定以上、形はツンツンさせる方が好い感じになると思います。

作ったらぜひ教えてくださいね。

その他

ノイズ黒多め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?