見出し画像

大切なバディと、TEKKONできる幸せ。

こんにちはTEKKONアンバサダーのREISHOです。TEKKONは今話題のWEB3のアプリ型ブロックチェーンゲームの一つです。中でも、社会課題解決ゲームに位置付けられており、唯一無二のゲーミフィケーションだと思います。

どんなゲームかを簡単にご紹介すると、マンホールや電柱といった街のインフラの写真を撮影してアップロードすると暗号通貨のWECに変換できるホールアースコインがもらえるというものです。現在の価格は1WEC8円ほどです。LINE Payに変換可能ですので、稼いだWECをコンビニなどで使うことができます。

ちなみにホールアースコインの使い方はWECの他にも、インフラを一緒に探索する愛犬を迎え入れるのに使ったり、レベルアップに使ったり、アイテムを購入するのに使ったりできます。愛犬のレベルは、一つの撮影でもらえるホールアースコインの量に左右します。高いレベルの愛犬の方が、1回の撮影で多くのコインがもらえるってことです。

そして、そんな魅力たっぷりのTEKKONを遊びつくす団体が「鉄魂隊」です。鉄魂隊は主にFacebookグループを活動場所として、わちゃわちゃと皆で楽しくTEKKONをしています。目玉の活動は月1回の「行軍」。毎回テーマが変わるこの行軍、物々しい名称ですが、ご心配なく、単にみんなで街に出てTEKKONしようっていうイベントです。

2月26日となる今回は、千葉県は市川市でTEKKONの行軍をおこないました。今回のテーマは「二人三脚」!なんと、二人三脚でTEKKONをしようって企画なんです。ちょっと待て二人三脚でTEKKKONなんてできるの?ゲームを知る人はそう思われたかもしれません。そうなんです。。。街に出てマンホールや電柱を撮るのですから、実は危険とも隣り合わせ。つまり車が来る。。。路上は撮影禁止をゲーム内ではうたっていますが、路地の狭い道などのマンホールや電柱はターゲットになります。

そして、やりました「二人三脚行軍」。オジサン二人でです。

結果、1枚で止めました…。無理、ダメ、絶対!
人目が厳しい、それは鉄のハートでやり過ごしたとしても、車!これも何とかすり抜けたとしても、時間かかりすぎます。二人三脚で効率よく撮影なんてできるわけがない。遠いよ、ゴール。

ということで、「二人三脚」でTEKKONをしてみようと思った!そこのアナタ!
それは鉄魂隊がおススメしないので、やらずにOKです!

こんな感じでの行軍ですが、ぜひ気になるなあって方は、Facebookグループ「鉄魂隊」にアクセスリクエストいただくか、TEKKONホームページから行軍にお申込みください。

さあ、みんなでTEKKONキメましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?