見出し画像

ご声援ありがおーございました。さあ、次は新リーグ🔥

今シーズンも🔥大大大声援🔥ありがおーございました🐯
釜石シーウェイブスRFCはトップチャレンジリーグ5位で今シーズンを終えました。

「トップリーグ」としては最後のシーズン。コロナウィルス感染拡大によりトップチャレンジリーグも変則開催となりました。

初戦の💧栗田工業ウォーターガッシュ戦で快勝。
次戦、🦈清水建設ブルーシャークス戦での惜敗。
うのスタに🚄近鉄ライナーズを迎えた3戦目。

たられば。あそこであのプレーが、あのキックが・・・。
でも、後ろを振り返ってはいられません。負けを糧にして前へすすまなければなりません🔥
そして、ぼくらのシーウェイブスは順位決定トーナメント2戦を勝ち切りました!

スタジアムで、ラグビーのまち釜石youtubeチャンネルでご声援を送っていただいた方々、試合をライブで見ることが出来なかったけど「今日は釜石勝ってるかな。どうなっているかな」と気にかけてくださった方々。

釜石シーウェイブスを応援してくださったすべての方々に御礼申し上げますがお。

「新リーグ」は2022年1月開幕予定

シンリーグ

2022年1月開幕予定の「新リーグ」。現在のトップリーグ、トップチャレンジリーグの25チームが参加予定となっていますがお。

いまからちょうど20年前。2001年4月25日に釜石シーウェイブスRFCは新たな一歩を踏み出しました。今年はシーウェイブス創立20周年の節目の年です。

新日鐵釜石ラグビー部はまさに『企業スポーツ』の成功例だったのですがお。

明治、大正期に職場での福利厚生や一体感の醸成から発生した「職場スポーツ」は、戦後の高度成長やテレビの普及に伴って、広告宣伝、企業イメージの向上という役割も担い、『企業スポーツ』へ変化を遂げましたが、1990年代のバブル崩壊以降、日本の各企業が保有していた企業スポーツは休部、廃部が相次ぎましたがお。

釜石シーウェイブスRFCの前身である新日鐵釜石ラグビー部は1959年に産声を上げ、1970年代後半から80年代にかけて7年連続ラグビー日本一という偉業を達成しました。新日鐵釜石ラグビー部はまさに『企業スポーツ』の成功例だったのですがお。

画像2

2001年。新日鐵が企業スポーツついて、「所有から支援へ」の転換を図り、釜石ラグビー部は『釜石シーウェイブスRFC』に衣替えしましたがお。

"単独の企業がチームを所有していては、業績によって存続が左右されてしまう。休部・廃部ではなく、地域と密着、共生していくスポーツ活動を支援し、存続させる"
という新しい観点による転換でしたがお。

クラブ化に伴う障壁の一つが、当時のラグビー協会の規約では社会人チームのカテゴリーに参加できるのは企業チームに限られていたことでした。
その壁を打ち破ったのは、釜石の人々、そして全国の釜石ラグビーを応援してくださる方々の熱意でした。私設応援団の故佐野隆夫さんたちがわずか数日で集めた14,816人の署名。それがラグビー協会を動かし、規約が改訂されたのですがお。
こうして釜石シーウェイブスRFCは船出したのですがお。

画像6

👆2008年シーズンの写真ですがお。(2001年の写真がどうしても見つかりませんでした・・・🐯)

それから18年。2019年。

2019年。釜石ラグビーが還暦を迎えたこの年。V7のはまゆりの種から出た芽に注がれた地元釜石、岩手、そして国内外の方々の協力、努力、声援が、素晴らしい花を釜石の地に咲かせました。ファン、メディア、そしてラグビーワールドカップを運営してきた方々さえも今まで見たことのない花だったと評してくださいました。「釜石ラグビー」の歴史の重みにすばらしい色どりが加わりました。

画像4

画像5

その花には実がなり、また新しい種ができました。

新リーグへの参加、そしてそれを継続していくことは、RWC釜石開催実現よりも高く険しいものになるかもしれません。
でも、
ほかのどのチームも、どのまちも持っていないものが釜石にはあります。
それは新リーグそのものにとっても価値を提供できるもののはず。そしてもちろん、それは釜石のまちの価値を上げ、釜石に暮らすみなさんや、釜石を応援してくださるすべての方々の気持ちを楽しくするものとなるはずです。

釜石シーウェイブスRFCの航海は続きます。
こんなスポーツチームはどこにもない。唯一無二の存在です。
今こそ、20年前の先見の明が生かされるときです。

1959年。今から62年前。釜石にラグビーの種がまかれました。その種は、V7という大きなはまゆり🌺を咲かせ、実がなりました。その実からまた取れたの種は、だれも見たことがない素晴らしい花🌸を咲かせました。
そしてまた実がなり、種ができました。釜石にはその種が育つ土壌があります。全国には成長に必要な貴重な水を送ってくれる方々がいてくださる。
きっとまた大きな大きな花が咲きますがお。咲かせつづけます。咲かせつづけなければなりませんがお。

釜石シーウェイブスRFCの🚢航海🌊へ引き続きご声援いただければ幸いですがお。応援してくださる方々にもきっと幸福が訪れるはず😀

🐯ぼくらはずっと福来旗(フライキ)を振り続けますがお🐯

画像3