2019年 20冊目『知識ゼロからわかる物流の基本』
物流関連の仕事をする可能性があるので基礎知識です。
物流の機能は「運ぶ」だけではなく、6大機能に分類できます。
・輸配送:大拠点間の輸送、個宅などへの配送
・荷役:少し動かす
・保管:置く
・流通加工:手を加える
・梱包・配送:守る
・情報管理:数える
保管、荷役、流通加工、梱包・包装の4つで倉庫業務と呼ぶことも
登場人物はたくさん
製造業、流通業(倉庫から店舗、個宅まで)、物流業(全部)
農業、鉱業、飲食・サービス業などなど
製造業内にも流通機能は存在
・部品工場:調達、生産、販売
・組立工場:調達、生産、販売
・卸→小売り物流センター→店舗→消費者
何・誰・どこが運んでいるの?
・トンキロベース
トラック:50%、船舶45%、鉄道5%、航空1%以下
・従業員数
トラック91%、船舶5%、鉄道1%、航空3%
・アウトソーシング
専業者70%、物流子会社15%、自社15%
・構成比
輸送56%、保管16%、荷役15%、物流管理6%、包装6%
・売上・従業員
全体24兆円、170万人
トラック運送 14兆、144万人
外航海運 4兆、7000人
倉庫 2兆 10万人
港湾運送 1兆 5万人
内航海運 1兆 2万人
航空運送 5千億 1万5000人など
・トラック運送業の規模 事業所数
10台以下 56%
20台以下 21%
30台以下 9%
営業用7割弱、自家用3割強
500台以上 0.2%
・物流コストの内訳
輸送費56%、保管費16%≒7割がこの2つ
・売上高物流コスト
アメリカ8-9%、日本4-5%
国土の大きさの違いはあるが、日本は安すぎる
・空きトラックと荷物をマッチング
Uber Freight
物流:言われた仕事をする
ロジスティックス:SCM、つまり全体最適を運営する
新しいトレンド
・ドローン、AI(ボット)、物流ロボット、宅配ボックス