見出し画像

WEEK11

事業計画および企画設計スキル


頭に浮かんだ自分のアイデアを頭の中で論理的思考で考えます。それを実際に伝えるために資料に落とし込みます。その時に必要なのが事業計画および企画設計スキルです。
この資料の制作スキルで必要なことはうまく作るということを大事だけども、それよりもどれだけ効率的に作るかということです。なぜかというと、ほとんどの人は業務時間の多くを資料制作に費やしています。しかし、資料を作る時間は売り上げにならないです。売り上げをあげるために資料を作ることが重要ですが資料を作る間は売り上げに繋がらないから効率的に作ることが重要です。そのフレームワークがあるので紹介していきます。

○クライアント様向けの資料のフレームワーク

1.AGENDA(目次)
2.結論
3.課題の定義
4.課題解決のスケジュール
5.課題毎の解決策提案
6.結論
7.コスト提案
8.お見積もり

まずは事前調査が重要です。営業の姿勢も重要です。ヒアリングも重要です。話す準備ができたらその後に今回の提案を話します。そして、制約して契約にいたります。こういう一連の流れがあります。

資料というのは大きく分けて3つあります。
1.クライアント提案
2.社内提案
3.投資家提案

1.クライアント提案資料作成方法です。

目次があり
次に課題の定義である御社はこんな問題持っていますよねということを考えてきたところです。この時大事なのが分かりやすいところに必ずAGENDAをつけるということです。そうすることで今ここを話しているということ明確にしてクライアント様を道に迷わないようにします。自分と自分の話と聴く側がマッチするようにします。そうしないと自分が話しているページと別のページをクライアント様がみて道に迷っている時があります。それを防ぐために分かりやすいところにAGENDAをつけましょう。「御社の課題は大きく分けて3つあると思います。1つ目は〇〇、2つ目は〇〇、3つ目は〇〇のこの3つが御社の課題だと考えます。」と定義して1つ目から課題に対してどう思っているか短く言っていきます。
次に課題解決のスケジュールです。御社の課題に対してこういうスケジュールでやっていくということを明確にする。
次に課題毎の解決策提案です。一個一個限りをいれて今からここを話しますよというのを明確にするが重要です。そして、部分ごとに解決策をだすとともに目標も言います。「将来こんなことを企画してます」といい理由、目的も話します。そして企画の詳しい内容を説明します。そうして最終的に目指すところ、メリットを説明します。
次にコスト提案です。簡潔に
最後にお見積もりです。簡潔に

一番重要なことは提案資料をその人が社内の決算者に説明できるかということです。みなさんが営業に行ったときの8割程度が決算者ではないです。提案というのはみなさんがAさんにどう上手く伝えるかではなく、Aさんがどう決算者や上司に伝えたかということです。だから、一回聞いただけで理解できるような分かりやすいフレームワークにそった提案が重要です。

2.3.
社内や投資家に提案するときはこのフレームワークを使います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?