日記

2024年5月9日


没頭するのが怖くて何もできないということが続いていた。しかし最近は出来るようになってきている。仕事が出来るかという不安がそれを作っていたのであるがそれがだんだんと和らいできた。

後は能動的に過ごすことで不安がその能動的な行動から消えてきたのかなと思う。これは良いことである。とても苦しかった状況から少しずつ乗り越えることが出来ているからである。

気づいたこともある。僕はぼーっと過ごすことが苦手であるということだ。
そして時間管理をしていないとすぐに不安を感じるということだ。これは少しだけ寂しい気持ちもある。自分はぼーっと過ごすということが人生の中であまり出来ないのかと考えてしまうからである。しっかりと計画的に行動していないと恐いのである。どうしてかわからないけどそう感じてしまうから仕方ない。

没頭が怖いのは我を忘れて他のことが疎かになってしまうからであるという結論が出た。これは時間管理をしていくことで解消されるものでありタイマーをすれば対処できることも分かったのでそうやっていくようにする。

また新たなステージへと歩み始めているような気がしている。薬害の影響も最近はあまりなくて症状が比較的に落ち着いてきているのでとても嬉しい。ここで気を緩めるとまた悪化したりするしもしかしたら今がたまたまそういう状態であるだけのような気もするので調子に乗らずに慎重にことを進めていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?