自分用のアファメーション 日記



アファメーション

🔵耐えきれない不安や絶望を乗り越え回復した人は沢山いる。君は一人ではない・みんなと一緒に戦っている。自分も勇気を与える存在になりみんなに希望を与える存在になるため頑張ろう。沢山の頼もしい人と戦っていることを忘れない(病弱だったり目標をもって頑張った偉人の中で僕の好きな人たちこの方以外にも沢山いる。この人たちから勇気をもらって生きるolivar sacks,Wittgenstein、kunt,Nightingale、kurt cobain,gohho,nikola tesla,turing,darwin)
🔵恐れず一番楽しいことをやりたまえ。運命は君を絶対にい方向へと導いてくれる
🔵なるようになる。人や運命や未来や直感を信じよう
🔵世界には優しくて暖かい人が沢山いる。そのことを忘れるな
🔵世界はどんな自分でもありのままを受け入れ肯定してくれ愛してくれている
🔵年齢を重ねることは自由さが増えたり自分をより深く知り自分なりの楽しみ方や面白いことを知り充実感が増えていく
🔵意味なんて問わず恐れず一番楽しいことをやりたまえ
🔵永久に不滅の物理法則は神であり自分のことを全て隅から隅まで知ってくれている。ありのままをさらけ出そう


🔵ストレスは健康に役に立つことや集中力を高めたり自分を成長させてくれるものでもありオキシトシンを分泌させ人を思いやる気持ちを強めたり心臓血管を強めたりしてくれるよい面もある。利用しよう
🔵君の生き方で世界はいくらでもよくなっていく。自分次第である
🔵なるようになる。もっと気楽にのほほんと
🔵自分の未来を信じよう。今やっていることは未来のどこかで絶対につながる。だから運命や直感を信じること
🔵自分は出来る。大丈夫。自信を持つこと。


不安はみんなと乗り越えること


君は決して一人ではないことを忘れないこと。僕よりも酷い体験をして生きた人は沢山いる。壮絶ないじめや暴力などで耐えがたい苦痛を味わったり苦しい思いをした人だって沢山いるその人のことを忘れるな。自分が希望になったり勇気になることそしてその人だって回復して乗り越えたんだから自分だって乗り越えるのだ。みんなと一緒などこからともなく希望や安心感それになんといっても勇気が湧いてくるではないか。成長しよう


2024年5月6日 日記


人生は空虚なものである。でもそれで何もやる気がしなくなったり病んだりする要因にするのは違うのかな。
人生には絶対的な価値や意味がない。だから頑張っても仕方がないとか何をやっても無駄だということではない。

ないからこそ自分で作ればよいのではないかなと思う。必要は発明の母というように人間が意味を求めてしまうようになっているようにデザインされていてそれを求めるなら自分で作ればよい。それはとっても自由でクリエイティブなもの。

僕は自然(動物や植物や海や川など)と密接に関わって生きること。創作や探求をすること。人や自然に対して思いやりや感謝や助け合って協力して生きること。ここに価値を見出している。この人生の意味は楽しむことである。僕らに用意されているこの世界を使って楽しむこと。この世界の不思議さに思いを巡らて好奇心を持つこと。そんなことを最近思っている。


体調がよくなると空虚さを感じる。多分健康になるという目標が失われるからだと思う。自分は何かしらやることがあり目標を持つことが大切なのかなと思う。そのために自分のプロジェクトをしっかりと持って生きようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?