見出し画像

『だんドーン』19話〜口移し焼酎って本当にあるの?〜ー2023.11.24

『だんドーン』19話が配信されました。

前回のラスト、大久保利通が登場。窮地に陥る西郷どんを助けに来てくれました。

西郷どんの弟分だったんですね。

西郷どんをなんとか救いたい大久保さんに対し、月照和尚だけでもと言う西郷どん。

みんながみんなを助けようと動いている。

しかし今の薩摩藩にとって、彼らは厄介者でしかありません。

匿ってくれる可能性があるとすれば、島津斉彬の弟である久光

島津斉彬とは、長年家督争いをしていたそうです。なのでなんでこの方が助けてくれるのか? 

後半に出てきましたが、兄弟仲は決して悪くなかったから。というのが理由だそうです。考え方が違っただけか。

興味深いヤフー知恵袋を発見

ところで今回は、

「薩摩藩では、若い藩士の間で、口移しで焼酎を飲むのが流行している」

という小ネタが入ってきましたが、本当なのでしょうか?

どういうこと?

ちなみに、芋焼酎が薩摩の特産品になったのは、島津斉彬がきっかけだったそうです。

芋を原料として作った工業用アルコールを、飲料用に改良させたんだとか。ついでに生まれたものだったんですね。芋焼酎と麦焼酎は匂いが全然違うそうですが、私には違いがよくわかりません。

とにかく、今回のお話は、「口移しで飲むこと」を最終的なゴールに、川路たち薩摩藩たちが頑張るという回でした。

すごい無茶苦茶だったけど、結果的に久光と大久保利通が口移しで飲ませ合うことで、丸く収まったという。

これを書きつつ、薩摩藩の口移し焼酎が本当にあったのか調べていたら、ヤフー知恵袋で「忘年会で、男同士口移しで焼酎を飲ませる伝統があるのですが、地獄です」という質問がヒットしました。しかも場所は九州南部。これはなごり…? なのでしょうか…?

わかりません。

知っている方がいれば教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?